2022年4月 山陰山陽大周遊7日間 ①鳥取・島根

f:id:HATTYAN0234:20220411065842j:plain鳥取砂丘で苦戦 シニアにはキツイ!

<1日目 4月3日(日)> 岡山から鳥取・大山まで

f:id:HATTYAN0234:20220411070313j:plain新幹線の車内からの姫路城

f:id:HATTYAN0234:20220411090751j:plain
 それと 新幹線車内から 京都の背割堤桜堤が少しの間見えました
 ちょうど昨年行った大山崎石清水八幡宮の間を流れる川伝いです
京都一 全国でも屈指の桜 まさか新幹線から見ることができるなんて!

f:id:HATTYAN0234:20220411070531j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220411071122j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220411071133j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220411071458j:plain

砂丘を上り切った「馬の背」から見る日本海
「砂の美術館」は休館中 7月から再開予定 砂と水だけで造るそうです

f:id:HATTYAN0234:20220411071153j:plain鳥取砂丘と「星取県」という新キャッチフレーズの鳥取県
県内どこからでも星空や流れ星が見られるそうで 空が澄んでいます
本日のホテルは 大仙温泉・ロイヤルホテル大山です 満天の星空を
見ることができるでしょうか・・・夫婦とも疲れて寝てしまいました


<2日目 4月4日(月)>大山から島根県
本日は足立美術館 出雲大社 松江と島根の観光の名所巡りです

f:id:HATTYAN0234:20220411072219j:plain大山(2018年に開山1,300年)を後にします 

f:id:HATTYAN0234:20220411072351j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220411072427j:plain

足立美術館 玄関を入ると横山大観の「紅葉」のレプリカが出迎えます
レプリカでさえ写真撮影禁止なのです

f:id:HATTYAN0234:20220411072945j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220411073002j:plain

足立全康氏像が指差す方向にはハートの苔が・・・
足立全康さんは 戦後の混乱期 焼け跡からまだ使えそうな廃材を集め
木材不足の時局で高く売りさばいたことで大儲けした人物とガイドさん
それで設けたお金で横山大観の絵を買い集めた それを公開するための
美術館が ここという訳です 人の不幸を逆手に取った商売人でしたね

庭園は玄関から入ってすぐが「茶庭」「苔庭」
茶庭は桂離宮の松琴庭に因む 苔庭の木は全て斜め もともと山の斜面
に育ったもので まっすぐに植えると樹木に負担がかかるらしいのです」

f:id:HATTYAN0234:20220411073204j:plain
そして美術館主庭の「枯山水庭」
京都妙心寺退蔵院の枯山水庭園を手掛けた故中根金作氏によるもの
遠くに見える山は「勝山」 以前毛利氏と尼子氏の合戦で毛利氏が
本陣を張った山 この山が庭園全体の借景として無くてなならない
のです ではこの山の所有者は?とバスガイドさんに質問しますが
さすがのガイドさんでも? 後刻美術館側に聞いた回答は 半分は
美術館で半分は第三者 借地料を払い 山の管理全般は美術館側で
責任を持っていますと

庭園に入れればいいのですが(以前は入れたようです)・・・
米国の「ジャーナル・オブ・ジャパニーズ・ガーデニング」で何と
19年連続日本一(2021年分が3月に発表された)これを保つ
には入園禁止しか方法がないのでしょうが 少々ガッカリです
なお第二位は これも同じく19年連続「桂離宮」だそうです

f:id:HATTYAN0234:20220411073322j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220411073335j:plain

一番の見所は 是非カフェやレストランからご覧くださいとのこと

f:id:HATTYAN0234:20220411073644j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220411073654j:plain

次いで「池庭」

f:id:HATTYAN0234:20220411073734j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220416124451j:plain

 

向こう岸の松は ある高校の廃校により譲ってもらった松 美術館では
足立さんを先頭に いい松は無いかと近隣をバスで探し回し相当な苦心
をされたようなのです

f:id:HATTYAN0234:20220411073850j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220411073900j:plain

壁に絵がかかっているのではなく 外の庭園が一幅の絵画なのです
因みに滝は最後の庭にある滝です 見事な掛け軸に仕上がりました

f:id:HATTYAN0234:20220411074134j:plain

f:id:HATTYAN0234:20220411074155j:plain最後の庭 横山大観の作品に因んだ「白砂青松の庭」
池庭から居宅(旧足立家の)と茶室を経て眼前に広がります
庭全体で赤松が800本 黒松が100本 7人の庭師さん達が早朝
観光客が入場する前に 丁寧に丁寧に切りそろえます 素晴らしい!

f:id:HATTYAN0234:20220411074221j:plain窓が額縁 皆さんのカメラが集中します
見てください 木々は全て斜めですね これが自然体なのです

f:id:HATTYAN0234:20220411074622j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220411121358j:plain

WEBから 横山大観の代表作の二枚 「雨はる」と「神国日本」
橋本関雪の絵画にも初めて接することができました

f:id:HATTYAN0234:20220411074935j:plain

新館の現代日本画で 夫婦ともに「あっ!」と叫んだのが上の一枚
松本公嗣さんの「函館夜景」 この2月に見たばかりの景色でした
松本画伯は「文芸春秋」の表紙絵が有名です

いよいよ出雲大社です

f:id:HATTYAN0234:20220411075458j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220411075517j:plain

本殿は この八足門から拝礼します
本殿は2019年3月「平成の大遷宮」が完了

f:id:HATTYAN0234:20220411075605j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220411075614j:plain

境内には59羽のうさぎの像が 古事記にある「因幡の素(しろ)兎」
のお話から 大国主大神と一緒に青銅での揃い踏みもどこかにあると

f:id:HATTYAN0234:20220411075651j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220411075706j:plain

もちろん祈願するのは 妹の病気平癒これ一本!
先ず 住所と名前を告げてから 2礼4拍手1礼です
日本屈指のパワースポットです どうかお力を与えてください

f:id:HATTYAN0234:20220411075904j:plain

拝殿 出雲大社の注連縄は 一般の神社とは左右逆向きに飾られている
通常では 注連縄の綯(な)い初めの太い方が右に来るように飾ります
神道では右側が優位・上位で お供え物や儀式は右から左へと進めます
注:注連縄の「占める」 ここから先は神様の領域ですということです

出雲大社では向かって左方を上位 右方を下位とする習わし 注連縄を
張る際 左から始め右で張り終えます なぜなのでしょう?
左は出雲大社では西の方向 つまりは御本殿の大国主大神と同じ方向を
向いていること 大社に住むと言われる龍の頭が左 尾が右となります

f:id:HATTYAN0234:20220411075945j:plain神様の乗り物とされる神馬と神牛 早速手を触れお祈りします
我々夫婦は丑(うし)年生まれと午(うま)年生まれなのです

f:id:HATTYAN0234:20220411080119j:plain大国主大神と金の球 じっと見入る妻です
日本海の荒波から現れた「幸魂奇魂(さきみたまくしみたま)」を
授けられ 大国主大神が結びの神となられたという神話の一場面を
再現しているようです ムスビの御神像です

f:id:HATTYAN0234:20220411080237j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220411080248j:plain

桜が見事でした

f:id:HATTYAN0234:20220411080350j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220411080400j:plain

名物の出雲そばとぜんざい(出雲が発祥地)がセットになっています
注:出雲そば わんこそば 戸隠そばを日本三大そばと言います

f:id:HATTYAN0234:20220411080542j:plain背後に翻るのは 日本一大きな日の丸とのことです

f:id:HATTYAN0234:20220411080711j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220411080740j:plain

千家氏(せんげし)とは 古代の出雲国造(いずものくにのみやつこ)家
を代々継承(祭祀を斎行する)してきた氏族で 初代は天照大神の次男の
天穂日命と言われる
上の国造館の斎火殿は 国造家の潔斎所(おまつりを奉仕するに当たり身
を清める所)で 国造代替り毎に神火がおこされる その火は絶やしては
ならない つまり国造館は住まいであり厳重な潔斎所である

参考:共に祖先が天照大神につながる千家と高円宮家次女典子さんの結婚
   (2014年10月)は 果たしてどうなることやら・・・
   出雲大社本殿には 国造家の者しか入れない 皇室の者ですら本殿
   に近づけないのです 何だか目に見えない権力争いが・・・

f:id:HATTYAN0234:20220411080840j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220411080857j:plain

楽殿の注連縄(しめなわ)重さ5・2tもあり日本最大です
2018年7月に注連縄が一新されました

f:id:HATTYAN0234:20220411081625j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220411081641j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220411081727j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220411081746j:plain

出雲大社は 大鳥居から「下り参道」です 京都の泉涌寺もです

次は松江です 「堀川巡り」50分で松江城のお堀を一周します

f:id:HATTYAN0234:20220411082618j:plain
島根の観光キャラクター「しまねっこ」が案内してくれます

f:id:HATTYAN0234:20220411082647j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220411082705j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220411082756j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220411082815j:plain

橋をくぐる時は 屋根がグッと下がります
ビルに「だんだん」の文字が見えます NHKの朝ドラで覚えました

f:id:HATTYAN0234:20220411082954j:plain国宝松江城天守 日本12天守の一つです 桜がマッチします
明治初頭全国多くの城が取り壊される中 当城は元藩士の尽力で守られた
参考:江戸初期3,000あった城が 幕府の「一国一城令」で大幅に
   減り 明治6年の「廃城令」(新政府は無用の長物と考えた)で
   何と天守が売りに出された 松江城天守は180円 姫路城天守
   は23円50銭(当寺米一俵が3円弱)何ということでしょう!
   そして昭和初期20あったが戦災で12まで減ったという訳です

f:id:HATTYAN0234:20220411083109j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220411083055j:plain

f:id:HATTYAN0234:20220411083219j:plain

f:id:HATTYAN0234:20220411083258j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220411083353j:plain

小泉八雲ラフカディオ・ハーン)はギリシャ生まれアイルランド
育ちの文学者で 渡米後日本に渡って 最後は日本に帰化しました
士族出の妻小泉せつから聞いた日本の民話等から「耳なし芳一」や
「怪談KWAIDAN」「雪女」などを発表 出雲弁の「か」は「くゎ」
と発音するので英語表記が少々変なのです

f:id:HATTYAN0234:20220411083517j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220411083529j:plain

小泉八雲記念館 入るには時間が足りません 入口だけで失礼
塩見縄手通りは「日本の道100選」の一つである

f:id:HATTYAN0234:20220411083729j:plain
  本日の宿泊ホテル「一畑」
堀川めぐりの船頭さんが 本当に羨ましがっていましたが
雅子皇后も以前お泊りになったそうで 松江一のホテルのようです
宍道湖温泉は 工場用地を予定していたが 地下1,270mから
77度Cの湯が吹き出し 急遽温泉街に変わったそうです

f:id:HATTYAN0234:20220411084117j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220411084132j:plain

前菜盛り合わせとお造り三種盛り

f:id:HATTYAN0234:20220411084211j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220411084225j:plain

卵白入りふかひれスープと白身魚の魚醤蒸し

f:id:HATTYAN0234:20220411084303j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220411084318j:plain

サーロインステーキと春のちらし寿司 アサリの清汁 下フルーツ

f:id:HATTYAN0234:20220411084406j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220411084449j:plain

食事も一流ですが 部屋のテレビ 大きくて何しろ
ABEMAテレビが映ります 大好きなMリーグ麻雀観戦! 

<3日目 4月5日(火)>たたら山内と石見銀山

f:id:HATTYAN0234:20220411093024j:plain宍道湖を見ながらの朝食バイキング 「宍道湖七珍」を楽しむ
シジミ汁が美味しい 宍道湖汽水湖のため身が大きい!

f:id:HATTYAN0234:20220411093144j:plainバスの車窓から桜が満開
調べました 島根の桜名所 多分「三刀屋川河川敷の桜(雲南市)」と
思いますが「斐伊川堤防桜並木(これも雲南市)」かも知れません?

f:id:HATTYAN0234:20220411100409j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220411100440j:plain

何だか分からないうちに雲南市の「菅谷たたら山内」に到着しました
内部に入り 案内人さんの説明が始まり アッと言う間に引き込まれ
あとは興味津々 何とフランスからも見学に来るとか トワイライト
エクスプレス瑞風の立寄り地だとか 日本遺産でもあるようです

f:id:HATTYAN0234:20220411101320j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220411101341j:plain

もののけ姫のたたら踏みの光景からジブリファンも多く訪れるそうです

f:id:HATTYAN0234:20220411101607j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220411101636j:plain

たたら製鉄の遺構「高殿」が唯一現存します  玉鋼の重いのなんのって

f:id:HATTYAN0234:20220411101714j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220411101512j:plain

桂の木って赤から黄そして緑 まるで信号機の様に4月中に変化
すると 4月の頭には赤だったそうで地元の新聞に乗ると多数の
見物客が押し寄せたそうです ホンの2日前の出来事だそうです

f:id:HATTYAN0234:20220411102534j:plain名調子の説明に皆さん釘付け 朝日光男さんです

f:id:HATTYAN0234:20220411102612j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220411102628j:plain

絵まで持ちだしての説明(たたらとはふいごのこと)

f:id:HATTYAN0234:20220411102646j:plainエグザイル出演の映画「たたら侍」のポスター

f:id:HATTYAN0234:20220411102707j:plain夏にはホタルの大群が・・・たたら観光 すっかり魅了されました

f:id:HATTYAN0234:20220411103228j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220411103300j:plain

昼食は太田市名物の大穴子

f:id:HATTYAN0234:20220411103432j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220411103452j:plain

玄関前に何と藤井聡太5冠の看板が 
1~2月にかけて王将戦7番勝負 6戦目がここで行なわれる筈が
藤井聡太4冠が4連勝したため 対局が実現せず残念でした

次は世界遺産石見銀山 往復4・5km歩きます

f:id:HATTYAN0234:20220411104133j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220411104147j:plain

今年の小学校入学者6名増加と 校長先生嬉しそうでした
近くに 義手・義足の製作会社があり その家族が増えたためとか

f:id:HATTYAN0234:20220411104419j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220411104501j:plain

ようやく到着 2007年7月に世界遺産登録
この時は韓国から変なイチャモンはなかったとのことです
坑道は600m そのためだけに4・5kmも歩くのです
注:間歩とは坑道のこと 見学するのは157mの水平な
  古い坑道と116mの新坑道のみ 計273mです
(最初の頃はバスで入口まで来られたが途中の崖が崩れる
リスクが大きく 徒歩か電動自転車で訪れるしかない)

f:id:HATTYAN0234:20220411105059j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220411105115j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220411105129j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220411105143j:plain

持参した懐中電灯が役に立った

f:id:HATTYAN0234:20220411111732j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220411111745j:plain

一度坑道に入ったら 5時間は便所にも行けない様な過酷さのなか
有害なガスも充満 坑夫も 高報酬だけれども短命な人が多かった
24時間交代しながら一日30cmしか掘り進めなかったようです
注:横幅2尺高さ4尺を1日5交代で 10日で10尺掘った
  (1尺は約30・3㎝)
  16世紀半から17世紀初め 世界の銀の3分の1を占めた
  のが日本で そのかなりの割合が石見銀山だったと記載あり

f:id:HATTYAN0234:20220411112445j:plain帰路 見事な桜に出会えました 
これで鳥取・島根を離れます 日本では一番人口の少ない両県です
鳥取が55万人 島根が67万人 それゆえスターバックス出店も
島根が2013年3月 鳥取は2015年5月 この2年間の間は
鳥取県民悔しくて悔しくて2014年「すなば珈琲」で我慢したと
(分かりますか?「スタバ」と「スナバ」似ていますよね)
バスガイドさんは島根県民 この辺の事情にはホント詳しいのです

f:id:HATTYAN0234:20220411112548j:plain本日の宿泊は 安芸グランドホテル
後ろに見えるのが宮島 下には牡蠣の養殖棚が並びます

f:id:HATTYAN0234:20220411112806j:plain夕食は牡蠣の味噌鍋と牛肉の陶板焼きと穴子釜飯
配膳担当が外国人で 牡蠣は十分に煮込んでくださいと言うべきでした
言わずに出され 生でもOKだと勝手に思い込みシャブシャブだけして
食べてから念のため聞きますと 生ではリスクありと! しまったあ!
明日は病院送りになるかも?

f:id:HATTYAN0234:20220411113327j:plain綺麗なサンセットでした 明日はどうなるのでしょう?

 

 

 





















 



 
























 









 















 






2018年2月 夫婦最初の北海道 帯広弾丸旅行

f:id:HATTYAN0234:20220302143420j:plain
  十勝川温泉「三余庵」での雪景色

JALの「行先おまかせどこかにマイル」に挑戦します 6千マイルで 
日本国内の4候補 (釧路 帯広 南紀白浜 広島)からJALが選んだ
地区に決まります 結果は帯広空港になりました

丁度帯広に住む知り合いがいて ホテルはどこがいい?と尋ねたところ
「三余庵」が一番と勧められた さあ東京-帯広1泊2日の弾丸旅行が
始まります

f:id:HATTYAN0234:20220302144132j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220302144145j:plain

十勝帯広空港

f:id:HATTYAN0234:20220302165249j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220302165303j:plain

雪降る中 バスの運転手さんの案内により 一瞬「幸福駅」が見えた
バスの時刻表で確認してみましたが 間隔があき過ぎてとても寒さに
絶えられないので下車観光は止めました 右写真はホームページから

f:id:HATTYAN0234:20220302144222j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220302144238j:plain

帯広といえば豚丼 丼の上に何枚?と注文取りが回って来ます
豚は4枚から5・6・8枚とあるようで 妻は5枚 私は8枚
これが 本当に美味でした 予想をはるかに超えていました

f:id:HATTYAN0234:20220302161509j:plain
ホテルのチェックインまで時間があり 六花亭で一休み

f:id:HATTYAN0234:20220302144332j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220302144355j:plain

f:id:HATTYAN0234:20220302144437j:plain

f:id:HATTYAN0234:20220302144456j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220302144513j:plain

分かりますか?氷が六角形なので 妻が指を6本出しているのです

f:id:HATTYAN0234:20220302144611j:plain
プレミアム25(チョコレート)400円
25時間かけてじっくり焼き上げたチョコレートケーキに六花の森
ヨーグルトを使ったクリームを添えている

f:id:HATTYAN0234:20220302144648j:plain
ブランマンジェが かまくらの様に丸く盛り付けられた中には
苺といちごジャムが隠れています 帯広の森(初春)480円

f:id:HATTYAN0234:20220302144757j:plain
さあ 三余庵です!

f:id:HATTYAN0234:20220302144847j:plain先ずは歓迎の茶菓

f:id:HATTYAN0234:20220302144946j:plain
お部屋は3階の和室「落葉松」大正ロマン漂う雰囲気です
妻は膝が悪いので 和室にベッドも用意してもらえました
布団ですと 一人で起き上がれないのです

f:id:HATTYAN0234:20220302145059j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220302145113j:plain

f:id:HATTYAN0234:20220302161612j:plain
檜風呂付きの和室です 当ホテルは全部で11室しかありません

f:id:HATTYAN0234:20220302145313j:plain
レストランです JTBサービス最優秀旅館・ホテルでナンバーワン

f:id:HATTYAN0234:20220302145337j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220302145350j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220302145428j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220302145543j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220302145557j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220302145728j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220302150008j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220302150023j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220302150119j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220302150134j:plain

f:id:HATTYAN0234:20220302150214j:plain

「三余庵」の由来は 十勝帯広の開拓に力を尽くした依田勉三の師である
土屋三余の名前からいただいたもの
「三余」とは 書を読むときは「三余」をもってすべし 「冬は『歳』の
余り 夜は『日』の余り 雨は『時』の余り」という中国の故事の教えで
心のゆとりとも言える「三余」の様な くつろぎの時間と空間がここです

f:id:HATTYAN0234:20220302172440j:plain
  「帯広氷祭り 彩凛華」 1月末から2月末にかけて開催されます
  ハワイから日本人の団体さんが見学に 帰途ホテルへ 我々の乗って
  きたバスが見つからず 団体さんのバスに同乗させていただきました

f:id:HATTYAN0234:20220302150331j:plain

f:id:HATTYAN0234:20220302150343j:plain

f:id:HATTYAN0234:20220302150355j:plain

f:id:HATTYAN0234:20220302150408j:plain

f:id:HATTYAN0234:20220302150436j:plain

f:id:HATTYAN0234:20220308170441j:plain
地面に杖を突くと 光の輪がさあっと広がります どうなっている?

f:id:HATTYAN0234:20220302150525j:plain
「モール温泉」
モールとはドイツ語で「亜炭」 主成分は地中に埋もれていた植物が黒炭
に変化する過程で生じるフミン質 フミン酸 これが地下水に溶け込んで
温泉として湧出しています 泉質はナトリウム塩化物 炭酸水素塩泉・・
肌が滑らかになり 天然保湿成分が多く含まれていることから美肌効果が
高く「美人の湯」と呼ばれている
因みに膝を痛めていた妻は 夜と朝計4回も入り 突いていた杖いらずの
効果テキメンで モール温泉の大ファンになりました

f:id:HATTYAN0234:20220302150537j:plain
お風呂上りに素敵なバー「道草」で地元の牛乳を とても美味でした

f:id:HATTYAN0234:20220302150552j:plain
翌朝 今日も天気がよさそうです

f:id:HATTYAN0234:20220302150635j:plain

f:id:HATTYAN0234:20220302150650j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220302150703j:plain

f:id:HATTYAN0234:20220302150826j:plain
庭園の雪景色が まるで水墨画 ウットリしてしまいます
本来 庭はパークゴルフ場 絶対に雪景色の方がいいです

f:id:HATTYAN0234:20220302150842j:plain

f:id:HATTYAN0234:20220302150854j:plain
十勝川にかかる十勝中央大橋が見えます

f:id:HATTYAN0234:20220302150914j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220302150933j:plain

これより向こうは「十勝川温泉第一ホテル」こちらの大浴場にも入れると
のことで 朝出発前に飛び込みました お客さんは誰一人いませんでした
右の本が部屋に置いてあり 開けると第一頁に当ホテルが掲載されていて
ミシュラン・グリーンガイド北海道特別編で★一つに選出されていました

f:id:HATTYAN0234:20220302151012j:plain
帯広名物の「インディアンカレー」 地元の人が鍋を持って買いに来ます

f:id:HATTYAN0234:20220302151033j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220302151048j:plain

f:id:HATTYAN0234:20220302151130j:plain

f:id:HATTYAN0234:20220302151144j:plain

f:id:HATTYAN0234:20220302151210j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220302151224j:plain

帯広ばんえい競馬 2階の特等席で見物 馬券購入2回当てるも配当少額

f:id:HATTYAN0234:20220302151302j:plain

f:id:HATTYAN0234:20220302151324j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220302151341j:plain

妻は競馬にあまり興味なく お休みです
右は 2015年に完成の「十勝輓馬(ひきうま)神社」 この神社は
輓馬(ばんば)の蹄鉄を御神体とし 輓馬の「曳く力の気」であらゆる
幸運を引き寄せるパワースポットです

f:id:HATTYAN0234:20220302151416j:plain

f:id:HATTYAN0234:20220302151432j:plain

f:id:HATTYAN0234:20220302151456j:plain

f:id:HATTYAN0234:20220303041453j:plainナイターになりました

f:id:HATTYAN0234:20220302151514j:plain

f:id:HATTYAN0234:20220302151529j:plain

f:id:HATTYAN0234:20220302151549j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220302151605j:plain

この帯広北海道旅行 特に温泉と美食が気に入り
2020年1月 登別・洞爺湖ツアー(クラブツーリズム
2022年2月 函館・大沼美食巡り(トラピックス)と続きます


















































2022年2月 函館・大沼 温泉と美食の4泊5日 後半


f:id:HATTYAN0234:20220225155035j:plain

  鶴雅リゾートエプイのレストランの外観

<3日目 2月18日(金)>大沼「鶴雅リゾートエプイ」に連泊
鶴雅リゾートのホテルの方が わざわざ湯の川温泉の望楼ノグチまで
迎えに来てくれたのです それは自分のホテルが急に休業し お客様
である我々二人に迷惑をかけたと言っても 二人だけのためにシャト
ルバスを手配してくれたのは少々行き過ぎ?と思っていたら・・・・

f:id:HATTYAN0234:20220225180311j:plain
  ホテル到着前に大回りして白鳥の湖に立ち寄ってもらえた
       「白鳥台セバット」で2012年7月にラムサール条約
  登録された

f:id:HATTYAN0234:20220301062639j:plain
  ホテルに到着します フロントから部屋をアップグレード
  させていただきましたと聞かされ 部屋に向かいます

f:id:HATTYAN0234:20220313142916j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220225180207j:plain

    なあんだ普通の部屋?浴室はシャワーだけですって

f:id:HATTYAN0234:20220225160231j:plain
寝室のドアを開けデッキスペースに出て 別の入口ドアを開けると

f:id:HATTYAN0234:20220225160300j:plain
シルクスクリーンが下げられ 大型プロジェクターで・・・
(ご存知の宿泊客は 予めDVDを借りて来て投影もできると)
日中はこの部屋でお過ごしくださいと案内されます

f:id:HATTYAN0234:20220225160343j:plain
「スパリビング付きツインルーム」は全館で5室しかない
その内の一室にアップグレードって ちょっとサービスの
過剰では?f:id:HATTYAN0234:20220225160438j:plain
昼食用にと東京から持参してきたカップ麺 ポッキーなら良かった?

f:id:HATTYAN0234:20220225160541j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220225160615j:plain

f:id:HATTYAN0234:20220225160707j:plain

f:id:HATTYAN0234:20220225160735j:plain
ホテルは大沼・小沼の小沼の方に立地しています もうすぐ日没かな?

f:id:HATTYAN0234:20220225171721j:plain夏は湖畔のテラス席で食事ができるんですって!
このホテル若者二人の恋の応援に積極的 プロポーズ応援もスゴイと

f:id:HATTYAN0234:20220225160822j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220225160853j:plain

ジオラマで遊ぶのは我々だけ・・・

f:id:HATTYAN0234:20220225171929j:plain
   ホームページから引用 「バーラウンジ クロフォード」
   5年前買い取ったホテルが「クロフォード・イン」というJR
   北海道運営のホテルで その名を引き継いでいるようです
   立派なジオラマもD51他の模型も JRからの引継ぎらしい
   昔の大沼公園駅倶知安駅を模した駅が設置されていると

   当ホテルは国定公園内に立地されているため 少しの改装でも
   4ヵ所ほどの事前書類審査が必要とか 保守管理大変そうです

   15:00から18:00まではバーテンさんがカクテル類を
   席まで運んでくれます 何と無料なのです 20:00までは
   セルフでワインやビールが飲み放題なんですよ コロナ前まで
   でしたら24:00まで開放されていたそうです それと夜間
   にお茶漬けサービスまであったと コロナが憎たらしいですね

f:id:HATTYAN0234:20220225160944j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220225161008j:plain

観光案内所に入ります
大沼国定公園のことあまりにも知らなさ過ぎ!
自然が創り上げた日本庭園風な景観として江戸時代から人々に親しまれ 
函館開港後には 外国人の遊歩地区に指定され 大正4年日本新三景の
一つになり 昭和33年道内初の国定公園になったのです
(注:日本新三景のあとの二つ 静岡の美保の松原 大分の耶馬渓

f:id:HATTYAN0234:20220301062048j:plain
 駒ヶ岳は元々は富士山の様な形状でした 1640年寛永の大噴火他
によって馬の背のような形状になり「駒ヶ岳」と呼ばれるようになった 
噴火により湖沼に126もの島々が作られ・・・島巡りの道が人気です

湖沼の周辺には4月中旬から末にかけ水芭蕉が群生します ここに住んだ
新井満さんが米国の詩を訳し作曲し ♬千の風になって♬の歌が生まれた 
七飯町はまた 日本で最初に西洋リンゴが栽培された町としても有名です 

ホテルから車で20分 JR新幹線「新函館北斗駅」に新幹線車両基地
あり鉄ちゃんの聖地の一つ フェンスの外から一列に並ぶ新幹線が・・・

f:id:HATTYAN0234:20220225161120j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220225161146j:plain

さてさて「オーベルジュ」鶴雅リゾートエプイを堪能しましょう
道南は近代酪農のスタート地 肉も美味しいし近海の魚は勿論です
王様しいたけは肉厚で 生しいたけ品評会で日本一を獲ったのです
山川牧場の牛乳やヨーグルト チーズなど新鮮さが違います・・・

ディナーのコースは3種類 本格フレンチの「エプイ」カジュアル
フレンチの「ピリカ」 お箸でも食べられるフレンチ・ジャポネの
「七竈」 どれも 手の込んだお料理を色々と少しずつ食べられる
これこそが幸せと言えるのでは? さあ「ピリカ」からスタート!

f:id:HATTYAN0234:20220225161257j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220225161321j:plain

アミューズ(お楽しみ) 鱈のブランダード
アントレ(オードブル) 牡丹海老のマリネと甘海老のタルタル 

f:id:HATTYAN0234:20220225161417j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220225161432j:plain

ドゥー(2番目)真鱈白子のムニュエル 昆布出汁のソース
トロワ(3番目)合鴨のポワレ 七飯町王様しいたけ・とからマッシュ詰
        フォアグラの削り節 緑胡椒とバニラの香り

f:id:HATTYAN0234:20220225161508j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220225161528j:plain

ポアソン(魚料理)函館ブイヤベース
本日のグラニテ(氷果)

f:id:HATTYAN0234:20220225161602j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220225161620j:plain

ヴィアンド(肉料理)牛肉サーロインのポワレ 山わさびソース
デザート 和栗のムースと和三盆のムラング(メレンゲ
     マスカルポーネの泡と本日のグラスを添えて
カフェ 写真無し コーヒーとミニャルディーズ(小さな焼菓子)

f:id:HATTYAN0234:20220225161951j:plainこれが大浴場 早朝入りましたが 湯の温度が低めでした

f:id:HATTYAN0234:20220225162452j:plain
バーラウンジに続く暖炉の部屋 各社の新聞が揃っていますが
北海道新聞の一面カラー記事「ロコ決勝戦へ進出」さすがです

f:id:HATTYAN0234:20220225162054j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220225162200j:plain

「凍原をゆく」溝口政満氏の作品 ホテル内に同氏作品多数ありました

f:id:HATTYAN0234:20220225162344j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220225162321j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220225162631j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220225162713j:plain

f:id:HATTYAN0234:20220225172749j:plain

f:id:HATTYAN0234:20220225172803j:plainホテルのホームページから引用
それと エプイって? アイヌ語で「木の花がいっぱい咲く森」の意味
イメージは青空に向かって伸びる梢に 眩しいほどの真っ白な花を咲かせ
北国に春の訪れを知らせる「キタコブシ」の花(千昌夫の世界ですね)
♬こぶし咲く あの丘北国の あゝ北国の春
北海道でも桜に先駆けて咲きます 花付きの良い年は豊作になるそうです

f:id:HATTYAN0234:20220225162817j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220225162910j:plain

庭園の雪景色を見ながらの朝食 メインの卵料理はエッグベネディクト

f:id:HATTYAN0234:20220225163002j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220225163022j:plain

レストランの奥に飾られているレース飾り

f:id:HATTYAN0234:20220225163101j:plain

f:id:HATTYAN0234:20220225163122j:plain
館内であれば ホテルのガウンでOK 持参したジャケット全く不要

f:id:HATTYAN0234:20220225163223j:plain雪景色には 朝日が眩しい そういえば昨晩の星空がすごかった!

f:id:HATTYAN0234:20220301061634j:plain
   (この地図では当ホテルの名は無く クロフォードイン大沼で掲載)

f:id:HATTYAN0234:20220225163310j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220225163331j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220225163405j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220225163422j:plain

f:id:HATTYAN0234:20220225163501j:plain
駒ヶ岳を見ながらの島巡り とは言っても 湖(大沼)は凍っていて
すべる橋をゆっくりゆっくり注意して歩きます 島?見えません

f:id:HATTYAN0234:20220225163545j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220225163610j:plain

昼食は 昨日のホテル運転手M氏お勧めの蕎麦屋さん
M氏は元トラピックスに在籍 企画担当しながら外国も添乗していた
そうで 今回の企画も 企画変更もM氏がトラピックスに申し入れた
のだろうと後で納得(というのは 望楼ノグチに電話すると 服部様
の変更は 鶴雅さんから紹介を受けたものです トラピックスからで
はありませんと言われ 意味が分からなかった)した次第です

この蕎麦屋「そば茶屋やま咲」には もうビックリさせられました
上の写真を見てみてください そばが一人前にカツ丼一人前両方で
何しろ ご飯がいっぱいなのです 完食するのが本当に苦痛でした
値段は1,050円安い!後日トリップアドバイザーで口コミ検索
すると どの方もヒーヒーです ご飯が多すぎると 同感同感です
(あっ 妻の分は別 とろろ蕎麦海老の天ぷら二尾付きを注文)

店の壁に 某高校サッカー部員一同からの感謝の色紙 そうだった
のか 地元の運動部の高校生が腹いっぱい食べれるようなメニュー
を 一般人でしかもシニアの私が注文したことが間違いなのでした

f:id:HATTYAN0234:20220225163835j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220225163907j:plain

さあ 美食の祭典 エプイの夕食の2回目が始まります

アミューズ サーモンのタルト
アントレ オマール海老と帆立貝のマリネ

f:id:HATTYAN0234:20220225163951j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220225164009j:plain

ドゥー 穴子ベニエ(天ぷら)ニラバターソース
トロワ 牡蠣とイバラ蟹のクレピネット(網状の脂肪)包み

f:id:HATTYAN0234:20220225164044j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220225164109j:plain

ポワソン 一夜干しきんきと蝦夷鮑のロースト バルサミコと醤油ソース
ラニテ 写真省略
ヴィアンド 牛フィレ肉のグリル エプイ特製ソース
      何しろソースは全部美味しく パンでお皿は綺麗になります

f:id:HATTYAN0234:20220225164146j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220225164201j:plain

デザート フランボワーズムースとバニラgrass(アイス)

ラスト コーヒーとミニャルディーズ

f:id:HATTYAN0234:20220225164257j:plain
モデルさんの登場です 今回はおとなしいポーズです

f:id:HATTYAN0234:20220225164354j:plainこれ 木琴なのです 一番上に木の球を乗せると 階段状の螺旋を
降りながらメロディーを奏でるのです 何のメロディーか?です

f:id:HATTYAN0234:20220225164440j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220225164502j:plain

朝食前に5種類のジュース これが濃厚でおいしかった

f:id:HATTYAN0234:20220225164553j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220225164611j:plain

本日のメイン 卵料理は私が目玉焼き 妻がオムレツでした

さあ空港へのシャトルバスは10:10発 ということは 本日
10:00からのTVカーリング女子決勝は見られないなあ~と
暖炉前で話していたら 直後「お客様の函館出発は遅めで もし
良ければ バスの出発を12:00にさせていただきます」との
提案 親切な支配人さんです どこまでおもてなしが続くの?

空港行きのバス乗車時間40分 運転手さんとの話では
①函館の桜は5月上旬 それはそれは素晴らしいと
②連泊のお客様に対するプラン 函館山の夜景観賞後 函館市
 で食事して提携のタクシーでホテルへ戻ることを検討中ですと
 (そうです どんな美食でも2日目には満足度が減りますから)
③北海道が危ない 特にニセコ 以前はオーストラリア人が購入
 していたが 後から来た中国人のあまりにもひどいマナーから
 嫌になり去っていきましたと 中国人村になってしまっている
 (この件は「虎ノ門ニュース」を見て 十分理解しています)
 国土安全上大切な区域までも地区議員誘導で売られています!

 今度北海道へ来るとき 果たしてまだ日本のままで存在する?






































 

2022年2月 函館・大沼 温泉と美食4泊5日 前半

f:id:HATTYAN0234:20220225114428j:plain

f:id:HATTYAN0234:20220225114730j:plain
 函館空港到着ロビーでの電飾パネルの前で
 香港 ナポリと並ぶ世界三大夜景の函館夜景 お目にかかれるかな?

<1日目 2月16日(水)>湯の川温泉「望楼ノグチ函館」に連泊
当初申し込んだのは 阪急交通社「金沢4泊5日フリープラン」ですが
北陸の冬は寒くて 観光するのが難しいと諦めて 代わりに選んだのが
大沼の「鶴雅リゾートエプイ」に4連泊 冬だからどこにも出かけずに
温泉と美味しい食事で のんびりと北京オリンピックでも見るとしよう
との思いから 昨年末に申込みツアーを変更しました

ところが1月末 コロナ蔓延防止の関係から 2月16・17の両日は
鶴雅リゾートが休業になり 望楼ノグチ函館への代替が提案されました
鶴雅リゾートはAランク 望楼ノグチはSランクのホテルなので 何か
得した感があって了承しました そして函館観光がちらつき始めました
(もちろん 支払い済の代金は変更なしです) 

f:id:HATTYAN0234:20220225120844j:plain
ホテル玄関前 空港からは無料送迎タクシーで10分弱でした

f:id:HATTYAN0234:20220225121113j:plain
ホテルでの受付はラウンジのテーブルで 銀月の銘菓をいただき乍ら・・
とそこへ現れたのが 鶴雅リゾートエプイ予約責任者のM氏 ホテル変更
のお詫び そして明後日11時に直接ここまでお迎えに来ますとの約束を

f:id:HATTYAN0234:20220225120935j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220225121155j:plain

和室へ通され ああ今晩は布団か?と思いきや さっとドアが開かれ奥に
ベッドが そして室内露天風呂が見えるではありませんか!ビックリです

f:id:HATTYAN0234:20220225121304j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220225121603j:plain

夕食は2階の個室 窓からはネオンに輝く庭が見下ろせます

f:id:HATTYAN0234:20220301055831j:plain

f:id:HATTYAN0234:20220225152443j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220225121739j:plain

おもてなし夕食膳ー和モダン会席 テーマ「北の国から2022冬」
食前酒は 冬のオリジナルカクテル「冬の星座」というネーミングです

豚のクリスピーカクテル ブリのカダイフ巻き フォアグラとさつま芋
クロケット 白子と鱈の燻製水球(注) ズワイ蟹の蟹味噌グラタン
(注)野口観光グループ料理コンテスト「Nー1グランプリ」入賞の品
   分子料理の球化という技法での「食べるお椀」一口で楽しみます
盛り付けが立体的で とてもオシャレでした

右は先椀 ふろふき大根餅 スモークポタージュ仕立て

f:id:HATTYAN0234:20220225121819j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220225121828j:plain

白い小鉢の蓋を開けたら~ドライアイスが~という演出でした

お刺身「津軽海峡幽玄盛り」神経締めを施した鮮度自慢のババガレイを!
本マグロ ババガレイは がごめ昆布醤油で
真鱈の昆布〆 寒鯖の雪輪巻は 燻製醤油で
名残秋鮭の塩〆は わさび漬けで フォアグラ アンコウは ポン酢で

右はお魚料理 ホッケと帆立貝のポワレ 柚子バターと昆布のソースで

f:id:HATTYAN0234:20220225121923j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220225121930j:plain

料理長からの「お口直し」はメニュー外でした
右はお肉料理 札幌黄(タマネギ)とシェリー酒で煮込んだ(注:世界の
VIPがうなった)白老牛 牛ロースの炙り焼き ポルト酒のソースがけ
注:洞爺湖サミットで出され好評だったのでしょう

f:id:HATTYAN0234:20220225122010j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220225122018j:plain

ご飯・留椀・香の物 道南ブランド米「ふっくりんこ」の釜炊きご飯
後乗せカニご飯 真子の醤油漬け 香の物盛り合わせ 蓮根摺り流し

右はデザート 焼きリンゴのパルフェ 苺のマカロン韓国風
さつま芋のフォンダンショコラ みかんのカタラーナ(プディング

f:id:HATTYAN0234:20220225122058j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220225122115j:plain

13階の展望風呂 誰も入っていないので撮影してしまいました

f:id:HATTYAN0234:20220225122207j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220225122235j:plain

露天風呂は流石に震え上がります 吹きっ晒しの風がすごいのです
展望スカイラウンジからの函館山 湯上りのソフトクリームが格別です
氷点下のカクテルハイ 生ビール ソフトクリーム ジュース類が14
時から20時まで無料でいただける でも日中観光していると利用無理

f:id:HATTYAN0234:20220225122331j:plain
朝風呂は5時から 徐々に朝焼けが始まります

f:id:HATTYAN0234:20220225122551j:plain
ホテルの玄関から出て見ました 下駄履きではキツかった
昨日は風が強く 函館山ロープウェイは終日運休でしたが
本日は大丈夫? 何とかOKとなりますように・・・・・
最終決定は16:00少し前とかで 一日中気が揉めます

f:id:HATTYAN0234:20220225122634j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220225122625j:plain

朝食は 私が和食 妻が洋食でした
目覚めのお飲み物 リンゴジュース トマトジュース 山川牛乳
ニラの落とし卵が先に出てきました

f:id:HATTYAN0234:20220225122735j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220225122743j:plain

鮭の塩麴焼き 帆立バター焼き
手作りおばんざい(ポークのしぐれ煮 蛸うどん 鮭冷ややっこ 納豆)
ご飯(おこげが美味しいのでお代わり) 香の物盛り合わせ お味噌汁 

季節の水菓子 山川特濃ヨーグルト 季節のフルーツ あとコーヒー

f:id:HATTYAN0234:20220225122821j:plain
天気もいいので五稜郭公園へ 市電で14分です

f:id:HATTYAN0234:20220226181758j:plain市電1日券600円(1回230円なので3回乗ればOK)

f:id:HATTYAN0234:20220225122850j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220225122935j:plain

いつものポーズ 五稜郭タワーがコロナのため2月1日から当面休業と

f:id:HATTYAN0234:20220225123750j:plain本来上まで上れれば このような光景が見られたはず

f:id:HATTYAN0234:20220225122911j:plain

f:id:HATTYAN0234:20220225123053j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220225123115j:plain

f:id:HATTYAN0234:20220225123159j:plain仕方なく五稜郭公園内の「箱館奉行所」に向かいます
五稜郭の中心部分にありますが 歩いていて方向が分かりません

f:id:HATTYAN0234:20220225123410j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220225123426j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220225123515j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220225123532j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220225123634j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220225123648j:plain

幕府軍榎本武揚が最後に言います
「我々は薩長に負けたのではない イギリスに負けたのだ!!」
イギリスが「幕府は降参した 榎本らは敗残兵であり 即刻この戦争
戊辰戦争)は終結させるべき」と諸外国に宣言 外国の中立を解除
そして幕府に売り渡した最新鋭の艦船をも新政府分に引き渡したもの
背景にはロシアが密かに樺太以南を狙っており イギリスは阻止した
かったのである
もう一つ 最近ようやく分かったこと 幕末のこの時期どうして日本
に武器弾薬が大量に輸入されたのか? アメリカの南北戦争終結
実は 大量の武器弾薬が行き場を失っていたとき 日本の戊辰戦争
勃発したのです イギリス・フランス・オランダの国を挙げての武器
輸出 そして最後には新潟港を中心に武器商人が闊歩しガトリング銃
まで登場しました 長岡藩の河合継之助が登場するのです・・・

f:id:HATTYAN0234:20220225123802j:plainタワーが開いていれば 上からのイルミネーションが素晴らしいようです

f:id:HATTYAN0234:20220225124040j:plainタワー前の名物塩ラーメンを昼食に
少しでいいのです 何しろ夕食がすごいのですから

f:id:HATTYAN0234:20220225124115j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220225124146j:plain

五稜郭公園前から市電で函館駅前に行き 函館市観光案内所に行きます
目的は 本日のロープウェイ運行状況確認です 今は午後2時頃ですが
まだ分かりません(妻がメールで確認中ですがこれも返事が来ません)

f:id:HATTYAN0234:20220226174437g:plain

観光案内所で聞きます バスはありません タクシーか市電と徒歩です
市電は5系統 末広町で下り 八幡坂を上ります ロードヒーティング
が施されていますと 手すり付き階段が整備され沢山の坂の中で一番楽 
そして時間があるようなのでお勧めが「旧函館区公会堂」ですと
それと函館山のロープウェイの運行状況は このQRコード読み取りで
現在の状態が分かります・・・・何と親切な係員さんなのでしょう

というわけでやって来たのが 有名な「八幡坂」スキーができそうです
坂の突き当りに函館西高 ここは北島三郎辻仁成の出身母校の様です
♬はーるばる来たぜ 函館へ♬です

 函館市は 千人以上死亡した大火が10回以上 それで坂上から坂下まで
直線にし しかも道幅を広げました 耐火上の措置です ここ30mです

今や日経の「何でもランキング」で「訪れたい坂日本一」 港に係留展示
されている青函連絡船記念館摩周丸を正面に望む坂「チャーミーグリーン
坂」で有名に「ポッキー坂恋物語」での吉川ひなのもCMには適役でした

f:id:HATTYAN0234:20220301061141j:plain街全体がオープンセットと呼ばれる函館 市役所がロケ専門の窓口を設け
ているとか 最近の映画では「糸」でもチラッと登場していましたね

f:id:HATTYAN0234:20220225124250j:plain
見た瞬間 それはそれはビックリしました なんという配色!!
これが観光案内所お勧めの建物 元町地区にふさわしいのでしょうか?

f:id:HATTYAN0234:20220225124313j:plain

1907年の大火で焼失するも 総工費58千円のうち50千円を
豪商 相馬鉄平氏の寄付で再建し 2年前修復も完了したそうです

f:id:HATTYAN0234:20220225124403j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220225124438j:plain

f:id:HATTYAN0234:20220225124523j:plainバルコニーからの眺めがミシュラン2つ星選定の要因とか
本日は雪が積もっており リスクがあるのでドアは開かず

f:id:HATTYAN0234:20220225124546j:plain
大広間の床はリノリウムタイルで復元 天井に向かい手を叩くと
鳴き龍の様に響き渡ります それはここを掃除していたおばちゃんが
「モデルさんこっちへ」と手招きし 教えてくれたから体験できたの
です 私がカメラマン 妻がモデルと勘違いしたのでしょうか?

本日ロープウェイ運行と確認 メールのOK返事も届きました

f:id:HATTYAN0234:20220225124657j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220225124717j:plain

ハリストス教会は全面工事中 聖ヨハネ教会の奇抜さはどうでしょう

f:id:HATTYAN0234:20220225124802j:plain
ミシュラン・グリーンガイド・ジャポンの星の紹介版
函館★1つ 五稜郭★2つ 元町の坂★2つ 旧箱館区公会堂★2つ
同バルコニーからの眺望★2つ 函館山★2つ 同眺望★3つでした

f:id:HATTYAN0234:20220225124848j:plainロープウェイ乗り場の建物内に飾られていた雛壇

f:id:HATTYAN0234:20220225124917j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220225124941j:plain

16時からの発券窓口に一番で並び ロープウェイにも一番で乗り込み
正面に陣取り 悠々と撮影できましたf:id:HATTYAN0234:20220225125025j:plain

f:id:HATTYAN0234:20220225125044j:plain上の二枚はパノラマ撮影で

f:id:HATTYAN0234:20220225125107j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220225125127j:plain

さすがに寒く 下のティーラウンジに入り日没を待ちます
当初の予定(ガイドブック)で 日没16:50 夜景が17:20
であったのに 今日の日没は17:20 夜景が17:40とのこと
本日のホテルの夕食は19:00スタートなので ここを18:00
には出て すぐにタクシーが捕まるか 何とか間に合わせなければと
気がせくばかり ゆっくり夜景を見ている心境ではありませんでした

夜景になった 見た その直後に階下に降り 下りのロープウェイの
列に並びます 17:45の回に間に合いそうです 少しでも早く!

f:id:HATTYAN0234:20220225125221j:plain
ここまではティーラウンジで

f:id:HATTYAN0234:20220225125241j:plain
ロープウェイを待つ列からガラス越しに 17:43頃でした

f:id:HATTYAN0234:20220225125406j:plain
ロープウェイに乗り込んだが前の方は人の山 全く見えません
少し横からの撮影になりましたが 何とか夜景らしい雰囲気は
捕らえられたでしょうか? 17:50頃です
急いで建物の裏に回って 予約無しのタクシーを捕まえられて幸運でした
これで夕食に間に合いそうです 運転手さん「15分ぐらいで着きます」

f:id:HATTYAN0234:20220225133559j:plain
八幡坂のイルミネーションは日没からスタートします
タクシーで湯の川温泉まで戻るのなら 少しだけ遠回りして見たかった
でも当時は そこまでの機転が利かなかったので 止むを得ずですね

f:id:HATTYAN0234:20220225133651j:plain
  市電通末広町駅近くの 八幡坂から坂の上を見上げた光景 

f:id:HATTYAN0234:20220225154142j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220225125604j:plain

2日目のおもてなし夕食膳 テーマは「ある冬の夜の晩餐会」
食前酒はオリジナルカクテル「望楼の冬」というネーミング
インカの目覚めチーズ炙り ホッケ魚そうめん 道明寺羊羹
よもぎ麩田楽 公魚(ワカサギ)南蛮漬け 右の椀物は千年蒸し

次のお刺身撮影失念 鮪 帆立 牡丹海老 雲丹 タコ頭 ホッキ
とても美味しそうだったので つい食べてしまった 妻も同様です

f:id:HATTYAN0234:20220225125655j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220225125719j:plain

魚料理 黒ソイの香草パン粉焼き ブールルージュソース(赤ワイン)
肉料理 十勝牛ロースグリエ レフォールソース(西洋山葵と醤油)

f:id:HATTYAN0234:20220225125807j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220225125818j:plain

ご飯 ふっくりんこの窯炊き 鮪のカマ焼き 鱈汁 香の物
デザート ティラミス 苺ショートケーキ ほうじ茶プリン
北海道で一番古い老舗珈琲店「函館美鈴」オリジナルコーヒー

f:id:HATTYAN0234:20220225125900j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220225125921j:plain

1階のバーカウンターは一枚板 宿泊者にはギムレット一杯サービス
これはフロントの人も 客室案内人も知りませんでした 私が第三者
旅行記から得た情報で 3人目に聞いた女性が知っていたようでした

f:id:HATTYAN0234:20220225130004j:plain
日中は青のネオン 夜間は赤になります

f:id:HATTYAN0234:20220225130050j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220225130117j:plain

今日は大沼への移動日 一番いい天気となりました

f:id:HATTYAN0234:20220225130224j:plain宿泊した13階は和モダン和洋室 階専用のフロントもあります

f:id:HATTYAN0234:20220225130316j:plain
朝食は 昨日よりも少し狭い部屋です

f:id:HATTYAN0234:20220225130353j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220225130406j:plain

先ずは昨日と同じ お目覚めのドリンク三種類 右は地場野菜のサラダ

f:id:HATTYAN0234:20220225130457j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220225130509j:plain

スープはコーンスープ お魚料理はエビのスープカレー
おもてなしの一皿 スクランブルエッグ スモークサーモンのマリネ
生ハムサラダ ソーセージ ベーコン 帆立貝のアヒージョ

f:id:HATTYAN0234:20220225130543j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220225130556j:plain

パン3種 ベリージャムとリンゴジャム バターとオリーブオイル
季節の水菓子 山川特濃ヨーグルト 季節のフルーツとコーヒー

最後におまけです ブラタモリ函館編
天気の関係で函館山に登れなかったので きれいな夜景をパネルにし
それを背景に桑子アナウンサーと番組を進行させたようです
翌日の昼間再度上り 昔の砲台跡とかを回ったようです

f:id:HATTYAN0234:20220226174631j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220226174710j:plain

f:id:HATTYAN0234:20220226174644j:plainさすが地学に詳しいタモリさん すぐ「陸繋島ですね」と言い当て
陸の近くにあった島が 砂洲の発達で陸地と連結してしまったもの
江の島と同じですねと蘊蓄を披露していたようです



















 














 











 






 






 


















 






























































 

























2013年7月 スロベニア・クロアチア12日間 後半

f:id:HATTYAN0234:20220210230449j:plain
 イタリア・カプリ島の「青の洞窟」を超える美しさと絶賛される
 クロアチア・ヴィシェボ島の「青の洞窟」への旅が始まります!

<7日目 7月11日(木)>アドリア海クルーズと島巡り

f:id:HATTYAN0234:20220211055454j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220211055530j:plain

フヴァール島の玄関です ソフトクリームが美味しい季節ですが
日本の様な湿気が無いので 汗がしたたることは全くありません

f:id:HATTYAN0234:20220211055723j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220211060155j:plain

添乗員さん 何やら必死に交渉していました 少々不安です
それにしても スピードボート側の男女イケメンと美女でしたね

f:id:HATTYAN0234:20220211055829j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220211055900j:plain

港には 数多くの個人所有の豪華クルーザーが係留してありました
さすが クロアチアで最も人気のあるリゾートアイランドですね~
欧州各地からもハリウッドスターも訪れる有名リゾートだそうです

f:id:HATTYAN0234:20220211055937j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220211060449j:plain

さあスピードボートで出発 満面の笑み まるで遠足気分の妻です

f:id:HATTYAN0234:20220211060342j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220211060355j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220211060643j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220211060735j:plain

1時間ぐらいかけて到着の 最初の島が「ヴィス島の緑の洞窟」です
本当にエメラルドグリーンに輝く洞窟で 若い美女たちが人魚のよう

f:id:HATTYAN0234:20220211060826j:plainこの海岸はプライベートビーチだそうです

f:id:HATTYAN0234:20220211060958j:plain
小舟に乗り換えて洞窟の入口へ 先着のボートが出るのを待ちます

f:id:HATTYAN0234:20220211061038j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220211061051j:plain

f:id:HATTYAN0234:20220211061138j:plain
どうですか?「ビシェボ島の青の洞窟」です
ツアーの中で昨年 カプリ島の青の洞窟に行ったばかりの女性が一言
「こっちの方が断然いい 向こうは入ってすぐ終了 味わう暇が無い」
カプリ島はそれだけ小舟の順番待ちが激しいようで こちらがお勧め

f:id:HATTYAN0234:20220211061153j:plain

f:id:HATTYAN0234:20220211061214j:plain
我々二人を撮ってもらいました さすがに顔の表情は撮影できません
洞窟内 皆さんのおしゃべりはありません 正に息をのむ光景でした

f:id:HATTYAN0234:20220211065201j:plain
アドリア海の水はとても綺麗 山に木も川も無く わずかな雨水も
カルスト地帯の石灰岩に 濾過された地下水脈となって 海に湧き
出ている 川は岩山の中を流れて「マウント・リバー」と呼ばれる

f:id:HATTYAN0234:20220211061327j:plain
正にスピードボート ガンガン飛ばした船長さんと一緒に

f:id:HATTYAN0234:20220211061432j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220211061458j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220211061511j:plain

フヴァール港へ戻ってきて昼食 当地のシーフード料理が抜群!
リゾットもサラダもパスタも蛸も ビールやワインに滅茶苦茶合います
ツアーが9人で添乗員さんと合計10人 この位の少人数がいいですね

f:id:HATTYAN0234:20220211061609j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220211061557j:plain

フヴァール島の世界遺産「スタリーグラード平原」のラベンダー畑
カラリとした気候がラベンダー栽培には最適 何とローマ時代から
家内経営で栽培されていたとか 本来この時期には最盛期のはずが
今年は少し早まった? 島中ラベンダーの香りという訳にはいかず
既にほとんどが収穫されていたようでした・・・

f:id:HATTYAN0234:20220211061813j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220211061858j:plain

宿泊したホテル「フヴァール」実は出発前 参加人数が減って当初予定
していた上級のホテルが取れなくなってしまい 5千円返金しますとの
通知があったのです ツアー中ここだけが減点です まるで民宿でした

f:id:HATTYAN0234:20220215064700j:plain当初宿泊予定の「アンフォラ・フヴァル・グランドビーチリゾート」
ツアー催行の最低人数が12名のところ9名になり変更になったもの
参考:このツアー7月分は55万8千円/1名でした


<8日目 7月12日(金)>フヴァール島散策そして最終地である
ドゥブロヴニク(ドブロヴニク)へ向かいます

f:id:HATTYAN0234:20220211062012j:plain
ガイドさんが説明中です 皆さんの自由散策のための案内なのです

f:id:HATTYAN0234:20220211062654j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220211062723j:plain

この地方特有のレース刺繍 ユネスコ無形文化遺産です

f:id:HATTYAN0234:20220211062819j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220211062829j:plain

裏手の坂道を登っていくとf:id:HATTYAN0234:20220211062208j:plain
「シュバニョラ要塞」に到着

f:id:HATTYAN0234:20220211062936j:plain
まあ どうでしょうこの景色 街並みと港の風景が圧巻です

f:id:HATTYAN0234:20220211063107j:plainあれっ そういえばサングラスをしていませんね 傷が治った?
「誰のおかげ?」と妻が得意げに聞いてきます 奥様様ですねー 

f:id:HATTYAN0234:20220211062243j:plain

f:id:HATTYAN0234:20220211062308j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220211062324j:plain

大砲を見つけてはすぐにまたぐのが習性なのです

f:id:HATTYAN0234:20220211062415j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220211062426j:plain

f:id:HATTYAN0234:20220211062549j:plain
サボテンの花か実か? 南米でもよく見かけました

f:id:HATTYAN0234:20220211063355j:plain
フヴァール島から本土に戻り ドゥルヴェニク近辺

f:id:HATTYAN0234:20220211063437j:plain

f:id:HATTYAN0234:20220211063502j:plain
クロアチアからほんの一部モンテネグロを通り ドブロヴニクに行きます
その一部に立地しているスーパーです クロアチアよりも物価が安いため
多くの人が立ち寄るそう 日韓の国旗が見えますが お得意様なのですね

f:id:HATTYAN0234:20220211063538j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220211063734j:plain

添乗員さん(白鳥和見さん)から 思いがけず嬉しい報告がありました
「皆さんのご協力で 計画が極めて順調です 時間があるのでストンと
いう町に立ち寄ります」と これは嬉しい! 塩田で有名な町なのです

f:id:HATTYAN0234:20220211063600j:plain

f:id:HATTYAN0234:20220211063613j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220211063627j:plain

こんな城壁があるとは知りませんでした さすがに城壁巡りまでの
余裕はありませんでしたが ここへ立ち寄れた得した感だけで十分

f:id:HATTYAN0234:20220211063828j:plain
この橋の向こうがドブロヴニクです

f:id:HATTYAN0234:20220211063926j:plain
3連泊となるホテル「リクソス リベルタス」ここも五つ星です

f:id:HATTYAN0234:20220211064003j:plainホテルで寛ぐ妻 いや旅行中は写真のモデルさんです
「ハイ モデルさん」と言うと振り向きざまポーズを決めてくれます

f:id:HATTYAN0234:20220211064020j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220211064102j:plain

室内と ベランダに出ての夜景 真っ暗です

<9日目 7月13日(土)>「アドリア海の真珠」市内観光です

f:id:HATTYAN0234:20220211112733j:plain
海を見ながら レストランのベランダで朝食

f:id:HATTYAN0234:20220214183836j:plain

f:id:HATTYAN0234:20220211112820j:plain
ロープウェイに乗ってスルジ山へ(内戦前はケーブルカーがありました)

f:id:HATTYAN0234:20220211112855j:plain眼下に見えるのがドブロヴニク旧市街
皮肉屋・毒舌家のバーナード・ショーが「ドブロヴニクを見ずして天国を
語るなかれ」と最大時の讃辞を贈っている 「町は絵画の様で女性は映画
スターの様だ」とも・・・・同感です 美女 美女 美女ですから

f:id:HATTYAN0234:20220211112937j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220211112553j:plain

f:id:HATTYAN0234:20220211113053j:plain

f:id:HATTYAN0234:20220212140508j:plain
「ナポレオンの十字架」です
ドブロヴニクは1808年ナポレオンに征服されるまで独立国家でした
中世 ベネチアと並ぶ海洋都市国家であった 西ローマとビザンチン
境に位置しベネチア オスマントルコという大強国に囲まれながらです

16世紀に バルカン半島オスマントルコ一色に埋め尽くされても
トルコの中にある飛び地のように 独立を保った共和国だったのです
1667年の大地震では ほとんどの建物が倒壊するも不屈の闘志で
復活を遂げたのです 決して周囲の国の属国にはならなかったのです
ああそれなのにそれなのにです

f:id:HATTYAN0234:20220211113356j:plain
ユーゴスラビア内戦の凄まじさがこの一枚の写真

f:id:HATTYAN0234:20220211113420j:plain

f:id:HATTYAN0234:20220211113459j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220211113515j:plain

頂上には多くの写真が・・・
そして現在でも まだ地雷が沢山埋まっています 道以外には絶対に
入らないでくださいとの注意が ドクロのマークで示されていました

f:id:HATTYAN0234:20220211113851j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220211113558j:plain

ピレ門を入場しすぐの壁に 市街地で戦禍があった場所の説明パネル
1991年に クロアチアユーゴスラビア連邦からの独立を宣言し
独立に反対のセルビア人中心のユーゴ連邦軍との内戦が開始しました

12月6日(当日は信仰してきた海の聖人 聖ニコラウスの祝日)
かつての同胞より突然2千発の砲弾が! 都市を崩壊させたのです

世界遺産から危機遺産になるが 戦後修復の専門家 ワルシャワの街の
復興に関わったポーランドの専門家等の援助と 勿論多くの市民のボラ
ンティアで復興 1994年危機遺産解除でプラッツア通りは大騒ぎ!
奇跡の復興都市となったのです

f:id:HATTYAN0234:20220211113624j:plain
今では ジブリ映画のロケ地の一つです
魔女の宅急便」のロケ地はストックホルムのガムラスタンが70%と
あとは 宮崎駿監督が個人で訪れたドブロヴニクやエストニアのタリン
だそうです 分かりますねー どこの国が背景か それだけでもう一度
映画を見て見たい・・・

f:id:HATTYAN0234:20220211163453j:plain
フランシスコ修道院には世界で三番目に古いマラ・ブラチャ薬局が現役で
中世から受け継がれるレシピ通りに 薬草ふんだん入りのコスメやハーブ
ティーを提供しています 日本人のおばちゃんが買い占めていくそうです

f:id:HATTYAN0234:20220214183956p:plain
f:id:HATTYAN0234:20220214082214j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220211114120j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220211114131j:plain

日本の皇族そして ジャクリーン・ケネディさんのサインもありました

f:id:HATTYAN0234:20220211114257j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220211114220j:plain

f:id:HATTYAN0234:20220211114058j:plain
「オノフリオの噴水」1438年ナポリ建築士オノフリオが スルジ
山の北側の水源から 山越えの上水道を建設した 充分に飲める水です

f:id:HATTYAN0234:20220211114415j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220211114451j:plain

坂道の途中からでも 「モデルさん」と呼ぶと ハイポーズで応えます

f:id:HATTYAN0234:20220211114553j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220211114604j:plain

f:id:HATTYAN0234:20220211114655j:plain
昼食は「ナウティカ」レストランです

f:id:HATTYAN0234:20220211114824j:plain
私 ムール貝は食べず嫌いなので妻に ペロッと平らげていました

f:id:HATTYAN0234:20220211114836j:plain
ロブスターは言う事なし お皿の下のテーブルマットに注目してください

f:id:HATTYAN0234:20220211161338j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220211161356j:plain

妻が記念にと新しいのをもらっていましたが 実は テラス席とか
店内特別室のお客様は 記念にコースターをいただいて帰る様です

f:id:HATTYAN0234:20220211121922j:plain
これは入場口すぐのテーブル席 我々もここでした

f:id:HATTYAN0234:20220211122023j:plain
一番端っこでは 何とドブロヴニク旧市街を見下ろす席があるのです

f:id:HATTYAN0234:20220211122001j:plain
奥のテラス席 これが「絶景のレストラン」
世界で最もロマンチックなレストラン トップ10の一つだそうで
ローマ法王や日本の皇族方(秋篠宮ご夫妻も)も 世界のVIPに
愛された名店「ナウティカコレクション」は世界に広がっています

f:id:HATTYAN0234:20220211133509j:plain
偶然ですが 港を写した一枚の左側に「ナウティカ」のテラス席が
少しですが見えます

f:id:HATTYAN0234:20220211114910j:plain
昼食後は自由時間 我々はもちろん城壁一周2kmに挑戦します

f:id:HATTYAN0234:20220211115004j:plain屋根の色も微妙に違います 内戦後は明るい赤 それ以前はくすんだ
茶色なのです 明るい赤は砲弾で破壊されたため再建された屋根瓦です

f:id:HATTYAN0234:20220211123119j:plain

f:id:HATTYAN0234:20220211123137j:plain
ここは砂浜が無いビーチのようですね

f:id:HATTYAN0234:20220211123201j:plain
さあ いつもの大砲またぎが待っています
ポーズを決めてカメラを催促するのです

f:id:HATTYAN0234:20220214082007j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220214081930j:plain

城壁巡り

f:id:HATTYAN0234:20220211123057j:plain背後に見えるのが「ロヴリィエナッツ要塞」 ドブロヴニク守備の要
後で登りました 扉には「どんな黄金との引き換えであっても自由を
売り渡してはならない」と リベルタス(自由の意)が最も大事だと
いうことは市民全体に浸透 この文字 公共バスにも刻まれています
そして我々の宿泊ホテル名が 「リクソス LIBERTAS」です

f:id:HATTYAN0234:20220211160714j:plain要塞からは 旧市街の全貌が城壁越しに見えます

f:id:HATTYAN0234:20220211123358j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220211123410j:plain

有名なジェラート店 城壁巡りで疲れた疲労回復剤になります
レモン味のジェラートだったと 食べ物のことは良く覚えている妻です

f:id:HATTYAN0234:20220211123518j:plain
さすがおじさんキラー 一緒に写真いいですか?とチャッカリ

f:id:HATTYAN0234:20220211123553j:plain

f:id:HATTYAN0234:20220211123604j:plain
添乗員さんお勧めの路地裏にあるレストラン 新鮮で美味しかったです
添乗員さんが写っている写真が多いです ストーカー気味で御免なさい

f:id:HATTYAN0234:20220211123642j:plain
こちらのご婦人は イケメンをみつけると さっと傍に行きます

f:id:HATTYAN0234:20220211123743j:plain
夜のドブロヴニクを体験したいと少し遠出 街の明かりがすごい!

f:id:HATTYAN0234:20220211123758j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220211123818j:plain

f:id:HATTYAN0234:20220211123906j:plain本日は土曜日 サタディナイトフィーバーの集まりなのか
美女がプラッツア通りに溢れます ドキドキして写真を撮るのを失念
妻が撮っておいてくれた一枚です 男性はトリミングアウトしました

f:id:HATTYAN0234:20220211123948j:plain
ピレ門からバスでホテルまで 徒歩でもいいのですが 
折角 ドブロヴニクカードを買ったので有効活用です

<10日目 7月14日(日)>モンテネグロのコトルへ日帰り観光

f:id:HATTYAN0234:20220211124351j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220211124651j:plain

昨晩来てみた場所です 皆さんの撮影タイムです

f:id:HATTYAN0234:20220211125632j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220211125648j:plain

クロアチアモンテネグロの国境です パスポート検閲でしばし休息
妻はオジサンキラー 運転手さんとの写真を要求します

f:id:HATTYAN0234:20220211124534j:plain
またまた小舟に乗れると分かりご機嫌なのです

f:id:HATTYAN0234:20220211124421j:plain
ポカ・コトルスカ湾にぽっかりと建つ「岩礁のマリア教会」へ

f:id:HATTYAN0234:20220211124439j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220211124450j:plain

たまにはお花も挿入しないと殺風景になるので・・・

f:id:HATTYAN0234:20220213184145j:plain
誰かさんを尻に敷くご主人さま 妻にピッタリの造形物です

f:id:HATTYAN0234:20220211124856j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220211124917j:plain

f:id:HATTYAN0234:20220211124953j:plain
どこにでもある「最後の晩餐」料理は魚料理だったようです 魚です!

f:id:HATTYAN0234:20220211125019j:plain
遂に世界遺産コトルにやって参りました
見上げると城壁がずーっと山の頂上まで続いています

f:id:HATTYAN0234:20220211125221j:plain
翼の生えたライオンはベネチアのシンボル ここも支配地だったのです

f:id:HATTYAN0234:20220211125312j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220211125344j:plain

時計台の下にある三角錐 拷問刑の一つ 股裂きの道具なのです

f:id:HATTYAN0234:20220211125040j:plain
聖トリフォン大聖堂

f:id:HATTYAN0234:20220211125056j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220211125126j:plain

私が見たかったのは「聖ルカ教会」の魚です 魚=キリストを表わします
イエス・キリスト・神の・子・救世主」をギリシャ文字で綴り 5つの
頭文字を順に組み合わせると魚(イクテュース)という単語になるのです

f:id:HATTYAN0234:20220211125459j:plain

f:id:HATTYAN0234:20220211125514j:plain
ここまで上ってきたのは 女性では妻だけでした 得意の表情です
ここからの眺めこそがコトルの絶景 「美しい村」の真髄なのです

f:id:HATTYAN0234:20220211130141j:plain
ホテルに戻って来ました

<11日目 7月15日(月)>帰国の途

f:id:HATTYAN0234:20220211130302j:plain
最後の「ドブロユットロ(おはよう)」唯一覚えたクロアチア語です
後日チェコでも バルト海クルーズでの部屋担当者にも通じました
当たり前です 出身は?の答えがクロアチアで 即ドブロユットロ

朝食は 三日間とも サラダやフルーツが沢山あって大満足でした
欧州ではチーズは種類が多く置かれていますがサラダ・フルーツは?

f:id:HATTYAN0234:20220211130343j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220211130359j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220211130431j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220211130452j:plain

f:id:HATTYAN0234:20220211130528j:plain
当初の計画では 早朝ドブロヴニクを出発し帰国というはずが
午前中いっぱい自由となり それではとモデルさんの水着撮影会

f:id:HATTYAN0234:20220211131657j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220211131729j:plain

海に一度も入っていないので 足をつけるだけでもと注文
絶対に手すりを離さない かなづち娘なのでした・・・

f:id:HATTYAN0234:20220211132740j:plain一人で旧市街に出ます 誰もいないプラッツア通りを撮影したかった

f:id:HATTYAN0234:20220211130709j:plain
三か所ある城壁への登り口 写していなかったのでパチリ

f:id:HATTYAN0234:20220211130947j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220211131002j:plain

f:id:HATTYAN0234:20220211130730j:plain

14:55ドブロヴニク発の クロアチア航空便で ウィーンと
フランクフルト経由 全日空で成田です もう終わりなのですね

<12日目 7月16日(火)>15:05成田到着お疲れ様

 










 










 









 












 





 

















 















 




 










 



















 



















 









 









 











 





 

 










 








 







 










s節下

2013年7月 スロベニア・クロアチア12日間 前半

f:id:HATTYAN0234:20220210142142j:plain
 スロベニアのブレッド城から  眼下に広がるブレッド湖「アルプスの瞳」
添乗員さんが「私がいいと言うまで 上を向かないでください」との指示
で ここまで来ました 素晴らしい眺めに感動です このツアー大成功!
だって添乗員さんが可愛いし お酒大好き 自由食の際に案内してくれる
こじゃれたレストランがどれもこれも美味しくて とてもとても大満足!

<1日目 7月5日(金)>成田から全日空でフランクフルトを経由し
スロベニアの首都リュブリアーナ着 バスで1・5時間ホテルに到着です

f:id:HATTYAN0234:20220210142954j:plain
フランクフルトからのアドリア航空便 1時間15分

<2日目 7月6日(土)>ブレッド湖観光 

f:id:HATTYAN0234:20220210143423j:plain早朝湖畔散歩の途中 黒い大型犬が道の向こうから来たので 犬猫が
苦手な妻がそっと道を外します すると「She is a girl!!」と
飼い主の老婦人のものすごい剣幕です さすがにビックリしました 

f:id:HATTYAN0234:20220210143522j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220210143536j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220210143638j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220210143647j:plain

ブレッド城の一角にあるワイン醸造所では 神父さんの指導で 樽から
瓶にワイン注入しコルク封入 最後証明書へのサインまで 自分だけの
「ブレッド城オリジナルワイン」を造ります 帰国後知人にあげたため
味の方は分かりません 夫婦の2本の内1本は飲んでみれば良かった

f:id:HATTYAN0234:20220210143952j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220210144014j:plain

小舟に乗って島に浮かぶ「聖マリア教会」に向かいます

f:id:HATTYAN0234:20220210144104j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220210144114j:plain

できるだけ他人が入らないようトリミングしているので長細くなります

f:id:HATTYAN0234:20220210144306j:plain
階段は100段あるとか この教会で結婚式を挙げるのが若者の夢です
新郎が新婦をお姫様抱っこして階段を上がります そのため新婦さんも
懸命のダイエットをして新郎に体を委ねますが 失敗した人いるかな?

f:id:HATTYAN0234:20220210144338j:plain
プロのカメラマンが撮影すると違いますね ユリアンアルプスが綺麗です

f:id:HATTYAN0234:20220210145708j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220210145721j:plain

教会には 我々より少し前に秋篠宮ご夫妻が来られたそうです
さて 添乗員さんが先ず鐘を鳴らします そしてすぐに妻が続きます
ご存知でしたか? 3回願い事をして 3回全部鳴れば願い事が叶う
二人とも1回鳴ったって喜んでいましたが 効果は無いようなのです

f:id:HATTYAN0234:20220210150657j:plain
ブレッド湖から4kmという近さにある「ヴィントガル渓谷」へ

f:id:HATTYAN0234:20220210150717j:plain
小雨模様でしたが マイナスイオンを感じながらのミニウォーキング
ガイドブックにも出ていないので何も期待せずでしたが 全く予想外
絶対にお勧めの美しい渓谷でした

f:id:HATTYAN0234:20220210150735j:plain

f:id:HATTYAN0234:20220210144515j:plain
「ホテル パーク」 確か四つ星の 落ち着けるホテルで満足です
ブレッド湖は 昔からハプスブルグ家のリゾート地だったようです

<3日目 7月7日(日)>リュブリアーナ市内観光と
ヨーロッパ最大級の「ポストイナ鍾乳洞」入場

f:id:HATTYAN0234:20220210151944j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220210151924j:plain

旅行後の2021年に世界遺産に選定されたリュブリアーナの街並み
街を歩いていてゴミは無いし 清潔感と可愛らしさが同居しています
街全体を称して「小さな芸術」と言われることが充分に納得できます
実は千年以上も 神聖ローマ帝国とハプスブルグ家の支配下にあって
そのため オーストリアの地方都市の雰囲気が強く感じられるのです

f:id:HATTYAN0234:20220210152022j:plain
新しい靴を買い 以前の古い靴の左右を紐で結び ここの太いロープを
めがけて投げるのです 上手くからまってくれたら願いが叶うとか・・・

f:id:HATTYAN0234:20220210152055j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220210152122j:plain

「リュブリアーナ城」までケーブルカーですぐです

f:id:HATTYAN0234:20220210152232j:plain

f:id:HATTYAN0234:20220210152613j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220210152635j:plain

お城のお姫様と怪獣 今日が日曜日なので特別出演なのでしょう
怪獣はドラゴン(竜)? そうだとしたら市のシンボルなのです

f:id:HATTYAN0234:20220210152738j:plain

f:id:HATTYAN0234:20220215063945j:plainこれが三本橋 建築家で都市計画策定者のヨジェ・プレチニック氏の
作品群とリュブリアーナの都市計画が認められ世界遺産になりました

f:id:HATTYAN0234:20220210152844j:plain
正面の建物が 秋篠宮ご夫妻が宿泊されたホテルだそうです

f:id:HATTYAN0234:20220210153023j:plain
昼食は旧市街とお城を望むパノラマカフェで

f:id:HATTYAN0234:20220210153425j:plain
市内から1時間ほどでポストイナ鍾乳洞に到着です

f:id:HATTYAN0234:20220210153538j:plain
順路4kmのうち 最初の2kmほどをトロッコ列車で進みます
これが想像以上の速さで飛ばすのです まるでディズニーランドの
スペースマウンテンに乗っているよう 暗闇の中 岩が襲い掛かり
怖いほどのスリル感でした 洞窟内の寒さも応えたのでしょう

f:id:HATTYAN0234:20220210153844j:plain
「スパゲッティホール」

f:id:HATTYAN0234:20220210153914j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220210153929j:plain

白い表面が輝く「ポストイナのダイヤモンド」と「ブリリアント鍾乳石」

f:id:HATTYAN0234:20220210154706j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220210154641j:plain

最後に「コンサートホール」と呼ばれる大空間が眼前に広がります
千人収容可 ここでダンスショーやコンサートも開かれたそうです
日本国内では 山口県秋芳洞や高知・岩手でも有名な鍾乳洞には
入場して来ましたが スケールで比較にならないほどの大きさです

注:スロベニア全土には5~6千の地下空洞があり 特に西南部の
  カルスト地方に多い 地質学用語の「カルスト」はスロベニア
  の地方名が語源となっている
f:id:HATTYAN0234:20220210155623j:plainオパティアのホテル 「ヴィラ・アンバサダー」五つ星に2連泊です

f:id:HATTYAN0234:20220210155636j:plain
ベランダからの眺めが素晴らしい アドリア海がすぐそこに広がります

<4日目 7月8日(月)>本日は終日イストラ半島巡りです
オパティア~ポレチュ~ロヴィニ~プーラ~オパティアに戻ります

f:id:HATTYAN0234:20220210160239j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220210160218j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220210160318j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220210160330j:plain

食後は朝の散歩 我々は時間があれば散歩をします 海岸線を歩きます 
昔から ハプスブルグ家の貴族が競ってこの温暖な海岸に別荘を建てた
クロアチアの貴婦人」と呼ばれるリゾート地で鉄道でも繋がれました

先ずは世界遺産ポレチュ「エウフラシウス聖堂」入場

f:id:HATTYAN0234:20220210160947j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220210161000j:plain

f:id:HATTYAN0234:20220210161111j:plain
ポレチュは古代ローマの都市計画に基づいて建てられた街です
街の見所が「エウフラシウス聖堂」 金色に輝く神々しい聖母マリア
のモザイク画 マリアを後陣の中心としたことがとても珍しいそうで
マリアを中心にしたモザイク画では 欧州最古であろうと言われます

その上の楕円に殉教した聖女が12人 キリストを表わす仔羊の次に 
ロヴィニの聖エウファミアが見えます 当地では有名な聖女なのです

f:id:HATTYAN0234:20220210161223j:plain ロヴィニまでの5km 美しいと言われるフィヨルドを見学します
ノルウェーのそれと思ってはいけません 何だか拍子抜けなのです

f:id:HATTYAN0234:20220210161355j:plain
ロヴィニに到着です「ヨーロッパの美しい村30」に選定されています
(注:Team EUROPE JATAが日本人に好かれる街並みを独自に選定)
こここそ来たかった地です ツアーを選ぶ際に こことモンテネグロ
コトルが両方美しい村であり 二つとも入っているコースが無いものか
何年も探して見つけたのが今回のツアーなのです 希望はここでの宿泊
たとえ漁師宿でもいいので 夕暮れ時のロヴィニを海上から見たかった

f:id:HATTYAN0234:20220210161552j:plain
大昔は島だったが 今は陸続き ペストの流行でこの島に避難者が増大
そのため海にせり出すように建物がギッシリ ものすごい建物密度です
素晴らしい眺めです 夜間は家々の明かりがものすごいそうです・・・

f:id:HATTYAN0234:20220210175907p:plain
f:id:HATTYAN0234:20220210175826j:plain

教会と鐘楼 注目です 鐘楼の頂上に街の守護聖人 聖エウファミア像が
風向きで向きを変えるのです 風見鶏なのです 聖エウファミアって誰?
そして何故 この像は車輪を抱きかかえているのか 理由があるのです

ディオクレティアヌス帝時代に迫害されて 車輪で拷問されたうえに
円形競技場でライオンに噛み殺されて殉教 当寺15歳の少女でした
(ライオンも 噛み殺したあとは少女の周りを回るだけだったと)
当初はコンスタンチノープルに納められた石棺が 嵐の夜ロヴィニの
沖合に出現 これを何とか引き揚げて 丘の上の教会に奉られました
以降この教会は「エウファミア教会」と呼ばれるようになりましたと

f:id:HATTYAN0234:20220210161853j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220210161904j:plain

f:id:HATTYAN0234:20220210162137j:plain

f:id:HATTYAN0234:20220210162453j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220210162524j:plain

ロヴィニはアドリア海を挟んですぐイタリア ベネチアからは至近距離
そのため 実は500年以上も ベネチアの一部として支配されていた

f:id:HATTYAN0234:20220210162745j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220210162800j:plain

プーラの円形競技場 高さ30m 観客最大2万3千人収容できたとか
大きさは世界第六位と ローマのコロッセオの後では「なあんだ」です

f:id:HATTYAN0234:20220210170548j:plain ローマの初代皇帝アウグストゥスの時代に建てた「アウグストゥス神殿」

<5日目 7月9日(火)>一路プリトヴィチェ湖畔国立公園に

f:id:HATTYAN0234:20220210180240j:plain

f:id:HATTYAN0234:20220210180324j:plain
オパティアからは162km 約3時間 バスは山道を飛ばします

f:id:HATTYAN0234:20220210180431j:plain
プリトヴィチェと言えば マス料理が有名です 「ポリャーナ」は
国立公園のすぐ前にある かなり広い店で皆さん揃ってマス料理です
実は 妻ともう一名 バス酔いで気分を悪くし食べられないようです
私が二人分食べました おいしかったですよ

f:id:HATTYAN0234:20220210180408j:plain

f:id:HATTYAN0234:20220214185221j:plain

f:id:HATTYAN0234:20220210180500j:plain
先頭でリードしていただいたガイドさん 
私のサングラスは丸いのに 彼女のはシャープ かっこいい!

f:id:HATTYAN0234:20220213175535j:plain

f:id:HATTYAN0234:20220210180521j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220210180535j:plain

f:id:HATTYAN0234:20220210180829j:plain森林浴の効果絶大 こんなに元気になりました

f:id:HATTYAN0234:20220210180609j:plain
大小16の湖と92の滝 これはもう最高 自然の偉大さを体感します

f:id:HATTYAN0234:20220210180631j:plain
倒木が石灰で真白になる「石灰華」 炭酸カルシウムによるものですが
これが堤を作り 最後に湖となったのです f:id:HATTYAN0234:20220210181100j:plain
世界遺産認定証 内戦時は主戦場となり一度は危機遺産で解除されました

f:id:HATTYAN0234:20220210180650j:plain

f:id:HATTYAN0234:20220210180703j:plain

f:id:HATTYAN0234:20220215064148j:plain

f:id:HATTYAN0234:20220213180117j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220210180723j:plain

誰よりも早く 木のベンチを駆け上がり この元気は何?

f:id:HATTYAN0234:20220210180734j:plain
今の時期にしては水量が豊富だとか 木道に迫る勢いです

f:id:HATTYAN0234:20220210181153j:plain

f:id:HATTYAN0234:20220210180747j:plain
一番上の方に木道が見えます 歩いて来た道です
出来得るならば もう一度来た道を引き返したい ボートにも再度!

f:id:HATTYAN0234:20220213180353j:plain
  そしてこの光景を実際見たい(公園外のレストラン横の道から入る)

f:id:HATTYAN0234:20220210182818j:plain
本日の宿泊地のスプリットまで260km 3時間半またバスです
贅沢を言えば プリトヴィチェ公園内ホテルで一泊したいものです
本日のホテル スプリットの「アトリウム」これまた五つ星です

<6日目 7月10日(水)>スプリット市内観光後フヴァール島へ

f:id:HATTYAN0234:20220210181609j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220210181551j:plain

グルグール・ニンスキ司教の像 足の親指に触ると願いが叶うと

f:id:HATTYAN0234:20220210181704j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220210181724j:plain

ホテルで周辺地図をもらい早朝散歩 魚市場に来ました
魚市場は最初 宮殿内にありましたが いかんせん生臭いと反対の声多数
地下に沸く温泉が隣にあるここでは 硫黄の匂いが魚臭を消してくれます

f:id:HATTYAN0234:20220210183928j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220210183940j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220210184053j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220210184118j:plain

海岸線を散歩 パラソルのすぐ後ろが宮殿の城壁です

f:id:HATTYAN0234:20220210181840j:plain
市内観光が始まります 地下にもぐり係官の説明
欧州内陸部からここへ沢山の人が来ます云々の説明かな?

f:id:HATTYAN0234:20220210181913j:plain
往時のディオクレティアヌス(帝)宮殿の模型
ローマ皇帝で初めて生前退位し 故郷近くであったスプリットに退位後の
住まいとする宮殿を建設して余生を送った キリスト教を弾圧した最後の
ローマ皇帝で 退位後8年目にはキリスト教が公認され以降国教となった
のは皮肉だ(この皇帝がいなければ 聖エウファミアは死なずに済んだ) 

現在はこの城壁に一般人(世界遺産が自宅でもある)が住んでいるのです

f:id:HATTYAN0234:20220210181927j:plain
古代からのゴミ集積場 何か黄金の様に光り輝いて見えます

f:id:HATTYAN0234:20220210183353j:plain
  大嫌いなディオクレティアヌス帝の像の前でニンマリ

f:id:HATTYAN0234:20220210182005j:plain
ここは世界遺産なのですよ 何ですかこの洗濯物は

f:id:HATTYAN0234:20220214082921j:plain

f:id:HATTYAN0234:20220213180644j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220213180702j:plain

左は像をまねたポーズ 右はモデルさん 手の置き方が反対ですよ!

f:id:HATTYAN0234:20220210183540j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220210182018j:plain

反響がいいので男性4人がアカペラ合唱 美人が出て来てハイパチリ

f:id:HATTYAN0234:20220210182030j:plain
TV(大人のヨーロッパ街歩き)で紹介されていました
ナビゲーターの白石美帆さんが美味しそうに飲んでいたピピです

f:id:HATTYAN0234:20220210182128j:plain
スプリットにとどまり観光継続か トロギールへ行きたいかを選択です
全員がトロギール行きを希望  折角の世界遺産が近くにあるのですから
上は「聖ロヴロ大聖堂」の逆さの聖人像 逆さが珍しい

f:id:HATTYAN0234:20220210182148j:plain

f:id:HATTYAN0234:20220210182202j:plain

f:id:HATTYAN0234:20220210182616j:plain

f:id:HATTYAN0234:20220210182322j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220210182258j:plain

「カメルレンゴの砦」ベネチアが支配した時代にオスマントルコ帝国の
攻撃に備えて造られた

f:id:HATTYAN0234:20220210182214j:plainここで釈明です 何故私は 旅行中ずーっとサングラスをしているのか?
実は旅行の何日か前 友人と一緒に渋谷で飲んでいて 酔っているからと
自宅までタクシーでと乗せられた 家のすぐそばでタクシーを降りたよう
で そこで転倒した様です 自宅に電話が入り 妻が来て 目の上を切り
出血していたので その場から救急車で病院に運ばれた・・・(らしい)
その場で縫うと 後日抜糸が必要となるが 旅行なので縫わずに済ませる
よう妻が要請 薬で処置をすることになり 目の上が腫れあがったままに
そのためサングラスで隠しているのです 太陽が眩しい訳ではないのです
旅行中は毎日 妻の薬での処置が続いていたのです

















 





 














 











































 

2013年1~12月「富士山すそ野ウォーク」の思い出

f:id:HATTYAN0234:20220131080513j:plain2013/12/22 153km完歩記念

f:id:HATTYAN0234:20220202122628j:plainクラブツーリズム主催のツアーに参加し一年間毎月頑張りました
妻が 2022年でも同じ服装でビックリ この頃若いですね!

1月26日 北口本宮浅間神社から山中湖花の都公園 歩程約10km  f:id:HATTYAN0234:20220131080937j:plain
消防訓練中でした
7月1日の山開きには神事が 浅間神社は全国に1,300あります
富士山を遥拝できる関東・東海地方に多い 最多は千葉県の257社
埼玉県185 静岡県150と続き総本社は富士宮市の本宮浅間大社

f:id:HATTYAN0234:20220131081007j:plain
雪道を行軍中 民家で「3776」のナンバープレートを発見

道の駅・富士吉田で昼食ー吉田うどん
富士吉田は畑作農業主体であったが 明治になり女性が製糸・絹織物に
精を出して家計を支えるようになって 男がうどんを打つ機会が増えた
男は腹持ちの良いように力任せに固くこね 固い麺を打って シンプル
な具と味付けにした 出汁は醤油と味噌をブレンド 茹でたキャベツは
消化を助け 胃に優しいトッピングに 後から練りだね(ゴマ・山椒・
唐辛子をまぜたもので作った薬味)を加えるとより一層美味しい・・・
f:id:HATTYAN0234:20220131081022j:plain

f:id:HATTYAN0234:20220131081041j:plain
忍野八海 寒そうです
忍野湖が干上がり忍野平野になり 八つの地下水湧出口が池となった 
この湧き水が忍野八海 世界遺産の構成要素の一つです 二度目です

f:id:HATTYAN0234:20220202122755j:plain世界的に有名な「ハリモミ樹林」 富士山の溶岩流の上にのみ孤立して
発達した樹林3万本 説明を聞きながらも ゴールまであとどれだけ?

f:id:HATTYAN0234:20220202123111j:plain本日の温泉です 疲れが吹っ飛びます
1月は第一回 やはり疲れました これ12回続けられるのだろうか?

2月(3月9日)花の都公園から須走富士浅間神社 歩程約12km
(2月分は他に用事があったのか 又は申込者が多かった為かズレ)

f:id:HATTYAN0234:20220131081220j:plain

f:id:HATTYAN0234:20220131081243j:plain
山中諏訪神社浅間神社もコースに入っていました
(2022年1月に訪問しましたが 初めてのような感じでした)
9月初旬の例大祭「安産祭り」には妊産婦や新婚の女性が集まって
神輿をかつぎ町内を回る「はらぼて祭り」とも言われる珍祭りが!

f:id:HATTYAN0234:20220131081302j:plain
扁額は「不二山」平成19年鎮座1,300年 宝永山爆発300年
富士山噴火の鎮火を記念して 木花咲耶姫命を祀り社殿が建立された
そう言えば 富士山の富の字も ウ冠ではなくワ冠となっていますね

f:id:HATTYAN0234:20220131081324j:plain
今回の昼食は山中湖畔の 郷土料理海馬でほうとう鍋 温泉は天恵

f:id:HATTYAN0234:20220208124005j:plain
   万歩計は35,073歩(妻の計測)

3月23日 須走・富士浅間神社から御胎内温泉 歩程約13km

f:id:HATTYAN0234:20220201163838j:plain
この回の目玉は「野中夫妻顕彰碑」 私財を投じ富士山頂での冬季観測に
挑んだ野中夫妻が 『富士山頂』レーダー観測所の建設リーダー新田次郎
気象庁職員であった)ら測候所勤務の人達を励ましアドバイスし続けた 
芙蓉の人』で紹介されています まさにプロジェクトXのご夫妻である

f:id:HATTYAN0234:20220131081508j:plain川柳浅間神社 根元で2本に分かれた樹齢推定500年の杉の古木が見事
御殿場に別荘所有の明治の海軍大将樺山資紀(のりすけ白州正子の祖父)
が「扶桑樹」(日の昇る所の木の意)と名付けた

f:id:HATTYAN0234:20220201171148j:plain今日も良く歩いた 最後は御胎内温泉で ゆっくりと背伸びします
お昼の食事と温泉が毎回の楽しみで このウォークを続けています
本日の万歩計27,370歩(妻の計測)

4月13日 樹空の森 御胎内温泉から十里木 歩程約13km
毎回のことですが新宿を朝7:30出発 戻り19:15頃帰京
   一名9,100円也 バス代4千 円 昼食1,500円と
   してお風呂500円となると 会社は3千円の入りかな?
ここからツアーの講師(富士山検定1級所持者)にいくら払う?

f:id:HATTYAN0234:20220131081616j:plain
芝桜がきれいな「樹空の森公園」「天空シアター」も見学します

f:id:HATTYAN0234:20220201161005j:plain
 ジオラマプロジェクションマッピングで「富士山の四季」を体感

f:id:HATTYAN0234:20220207123439j:plain午前中は またもアスファルト道路を歩きます 疲れます
この時は見るべく植物も無く 皆さん黙っての行軍となります
先頭の講師の方の音声ガイドも全く聞こえません

f:id:HATTYAN0234:20220131081749j:plain

f:id:HATTYAN0234:20220131081816j:plain
陸上自衛隊東富士演習場 リスクもあってか途中バス移動となります

f:id:HATTYAN0234:20220207124648j:plain
  忠ちゃん牧場です 昭和30年演習場の外縁の私有地が変換されて 
  杉山忠作さんが牧場を開いた 6万㎡あり人口の建造物が写らない
  ため富士の撮影ポイントとしても有名

f:id:HATTYAN0234:20220206083746j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220206083810j:plain

9年後の2022年でも覚えているのが「花筏(はないかだ)」
葉の上に花が咲くという植物で どんな花が咲くのかな~
毎回沢山 植物名を教わりますが 唯一覚えているのがこれです

f:id:HATTYAN0234:20220131081848j:plain須山浅間神社

f:id:HATTYAN0234:20220131081908j:plain

5月(6月1日)十里木から村山浅間神社 歩程約12Km

f:id:HATTYAN0234:20220202123356j:plain朝一で富士山資料館に入り 富士山の成り立ちなどお勉強(20分)

f:id:HATTYAN0234:20220202123534j:plain富士山の誕生は ①先小御岳火山が噴火 ②小御岳火山が噴火し始めて
2,300mほどの高さの山に ③古富士火山の噴火 ④最後に現在の
3,776mの成層火山である新富士火山が噴火してできました

f:id:HATTYAN0234:20220201165341j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220201165359j:plain

十里木高原や富士山資料館で見られるアシタカツツジ
この富士山一周ウォークでは 講師の方が道すがら植物の説明を
していただけるのも魅力の一つ 疲れからいっとき解放されます

f:id:HATTYAN0234:20220131082007j:plain

f:id:HATTYAN0234:20220131082119j:plain

f:id:HATTYAN0234:20220203053505j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220203053522j:plain

村山浅間神社 表口登山道の拠点であった(村山古道)
万延元年 初代駐日英国公使サー・ラザフォード・オールコック
外国人で初めて富士山に登った 尊王攘夷の中幕府は反対していた

6月22日 村山浅間神社から大石寺(たいせきじ)歩程約11km

f:id:HATTYAN0234:20220131082238j:plain

f:id:HATTYAN0234:20220131082301j:plain
富士山本宮浅間大社(国内浅間神社総本宮

f:id:HATTYAN0234:20220131082340j:plain
社殿は国の重文 家康が関ヶ原の戦勝御礼に造営した

f:id:HATTYAN0234:20220131082412j:plain
「湧玉池」からは一日20万tの湧き水 かつては登山者の禊水だった

f:id:HATTYAN0234:20220131082503j:plain大石寺(たいせきじ)富士宮市上野にある日蓮正宗の総本山

f:id:HATTYAN0234:20220131082518j:plain
御影堂(本堂)は平成18年から解体修理 平成25年完成したばかり

f:id:HATTYAN0234:20220131082536j:plain
五重塔の側には 創価学会第2代会長戸田城聖氏の墓があり
後方の霊園に歴代法主をはじめ 創価学会を含む信者の墓があります
戦後第3代会長池田大作により 急速に信者拡大し 本部が大石寺
あったが 平成3年(1991年)創価学会日蓮正宗から破門され
大石寺から去った(現在総本山は 新宿区信濃町

f:id:HATTYAN0234:20220131082553j:plain

f:id:HATTYAN0234:20220203123216j:plain
   本日6月22日 富士山世界遺産正式決定とのニュースが
 最後のお風呂(花の湯)入浴中に流れ 一同バンザイ!

7月27日 大石寺から田貫湖 歩程約11km 雨模様

f:id:HATTYAN0234:20220131082838j:plain
源頼朝が富士の巻き狩りを催した際 宿泊した「狩宿の下馬桜」で有名
巻き狩りはその武威を天下に誇示すべく 関東武士に動員をかけたもの
政略的行事で騎馬武者10万から12万 富士山を半周したほどだった

f:id:HATTYAN0234:20220202141446j:plain
 白糸の滝 2010年日本の滝ランキング第三位 朝日新聞調査
 源頼朝の詠んだ歌
 「この上に いかなる姫のおわすらん おだまき流す 白糸の滝」

f:id:HATTYAN0234:20220202141412j:plain
    展望台からの眺め 写真撮影が極めて難しい場所でした

f:id:HATTYAN0234:20220201115609j:plain滝の傍まで下りられるそうで その羨ましい写真をどうぞ

白糸の滝と言えば「曽我兄弟の仇討ち」が有名 近々TV
「鎌倉殿の13人」でも紹介されるのでは?と楽しみです

f:id:HATTYAN0234:20220131082958j:plain
千居(せんご)遺跡?

f:id:HATTYAN0234:20220131083008j:plain
人造湖である田貫湖は 本当はダイヤモンド富士が名所なのです
4月と8月になると湖畔に多くのカメラマンが席取りに必死です

8月24日 田貫湖から道の駅朝霧高原 歩程約13km

f:id:HATTYAN0234:20220131083105j:plain
本日は田貫湖から富士山が見えました
ここはダブル富士ダイヤモンドの聖地 どんな写真となるのかを紹介

f:id:HATTYAN0234:20220202133226j:plain
こんな光景実際に見たいものです

f:id:HATTYAN0234:20220202133252j:plain
   プロのカメラマンは 撮影が商売目的なのです!
   早朝は田貫湖 日没時は山中湖が有名だそうです

f:id:HATTYAN0234:20220131083139j:plain
陣馬の滝 源頼朝の富士裾野巻き狩り時の陣跡

f:id:HATTYAN0234:20220131083209j:plain

f:id:HATTYAN0234:20220131083244j:plain
東海自然歩道の「麓の吊り橋」
アスファルト道路から山道になり 一番快適なウォークでした

f:id:HATTYAN0234:20220131083321j:plain

f:id:HATTYAN0234:20220131083339j:plain
本日のゴール 道の駅朝霧高原

9月28日 朝霧高原から本栖湖 歩程約13km

f:id:HATTYAN0234:20220131083541j:plain

f:id:HATTYAN0234:20220131083718j:plain
東海自然歩道 パラグライダーの聖地だそうです

f:id:HATTYAN0234:20220131083737j:plain

f:id:HATTYAN0234:20220131083750j:plain
長さは20m 高さ4m 小さな橋だがよく揺れる

静岡県山梨県の県境にある割石峠を通ります 山梨側は合併前は
上九一色村 三叉路を東に登ると富士ヶ峯地区ーオーム本拠地です

f:id:HATTYAN0234:20220131083801j:plain
本栖湖 近辺 しいたけ栽培

f:id:HATTYAN0234:20220131083829j:plain
本栖湖 北西の湖畔から見る富士山は かつての5千円札 千円札に
原画は 昭和初期の写真家 岡田紅葉が撮影したものだそうです

f:id:HATTYAN0234:20220131083916j:plain

10月27日 本栖湖から鳴沢氷穴 歩程約13km

f:id:HATTYAN0234:20220131084050j:plain

f:id:HATTYAN0234:20220131084107j:plain
有名な上九一色の文字 卒業生が可哀相です

f:id:HATTYAN0234:20220131101238j:plain

f:id:HATTYAN0234:20220131084307j:plain
とてもおいしかったジビエ料理です

f:id:HATTYAN0234:20220131101351j:plain
レストランことぶきは精進湖の近くです

f:id:HATTYAN0234:20220202124625j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220202124641p:plain

青木ヶ原樹海は 松本清張の小説『波の塔』が昭和48年TVドラマ化
され ヒロインが自殺した影響からか 若い女性の自殺者が増えた

それはそうと どのように樹海ができたのでしょう?講師の説明あり
貞観の富士山の大噴火で溶け出した溶岩も 時が経つと冷えてきます
その上にコケが生え 草木が育ちわずか10数センチとはいえ土壌に
保水力が生まれると樹木が育ちます ここまで200~300年以上
かかっています その樹木は細く弱弱しく倒れて腐り 土となり幼木
の栄養となる これがサイクルとなり繰り返され 緑の森となります

f:id:HATTYAN0234:20220131084150j:plain
お風呂休憩時 窓からの富士山

f:id:HATTYAN0234:20220131101436j:plain
この当時 こんなに足が上がったのに・・・

f:id:HATTYAN0234:20220131084403j:plain
本栖湖から東海自然歩道青木ヶ原樹海を延々と歩いた 
樹海では下ばかり見ていたが ふと上を見ると紅葉が真っ盛り
上の写真は
富士山の真下に大室山が見え 富士山に抱かれているようです
「子抱き富士」と言われる精進湖畔の風景で絵画の様に美しい

それと精進湖東岸に大雨が降ると 「赤池」という池ができる
これができると「富士六湖」 最近では平成23年9月出現と

そうそう折角ですので富士五湖の成り立ちを勉強しましょう

f:id:HATTYAN0234:20220202133826j:plain

f:id:HATTYAN0234:20220202133843j:plain富士五湖は古富士や現在の富士山から何回も噴出した溶岩によって出来た
延暦19(西暦800)年の噴火では 富士山の北にあった「せの海」に
溶岩が流れ本栖湖が出来ました
貞観6(西暦864)年の噴火では 溶岩が「せの海」を更に埋め精進湖
と西湖が出来ました このとき本栖湖にも流入し現形が出来上がりました
(因みに 本栖湖精進湖と西湖は湖底でつながり 水位が常に同じと) 

延暦貞観の噴火で流れ出た溶岩で現在の青木ヶ原樹海が出来ました

11月23日 鳴沢氷穴から道の駅かつやま 歩程約12Km

f:id:HATTYAN0234:20220131085034j:plain
談合坂SAで買った富士山ソフトクリーム

f:id:HATTYAN0234:20220131085048j:plain

f:id:HATTYAN0234:20220207121127j:plain

f:id:HATTYAN0234:20220207121200j:plain

f:id:HATTYAN0234:20220202125610j:plain

f:id:HATTYAN0234:20220131085101j:plain西湖 いやしの里 根場(ねんば)で長い休憩

f:id:HATTYAN0234:20220131085113j:plain
河口湖

f:id:HATTYAN0234:20220131085214j:plain

f:id:HATTYAN0234:20220131085225j:plain12月22日 道の駅かつやまから北口本宮浅間神社 歩程約13km

f:id:HATTYAN0234:20220131090744j:plain
河口湖の湖畔遊歩道

f:id:HATTYAN0234:20220131085347j:plain
河口湖畔の「さくや愛の鐘」 一つ愛が結ばれる 二つ願いが叶う
木花咲耶姫命 パワースポットです 妻はいくつ鳴らした?

f:id:HATTYAN0234:20220131091017j:plain

f:id:HATTYAN0234:20220131085410j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220131085427j:plain

f:id:HATTYAN0234:20220131085446j:plain
富士御室浅間神社 私は丑年生まれの牡牛座 神の使いでしょうか?

f:id:HATTYAN0234:20220131085601j:plain
最終日 富士山は雪化粧して我々を迎えてくれました

f:id:HATTYAN0234:20220131085612j:plain
沖に浮かぶ「鵜島」は富士五湖唯一の島 弁天堂はあるが無人

f:id:HATTYAN0234:20220131085624j:plain

f:id:HATTYAN0234:20220131085637j:plain

f:id:HATTYAN0234:20220131085650j:plain

f:id:HATTYAN0234:20220131085709j:plain
富士山駅6階にある展望デッキ

f:id:HATTYAN0234:20220131090223j:plain
写真撮影時タイミングを誤り 一番後ろ よし次回こそ!!

f:id:HATTYAN0234:20220131085719j:plain
富士急行富士山駅 昭和23年7月までは富士吉田駅でした

f:id:HATTYAN0234:20220131090334j:plain
金鳥居 ここから1キロは御師の町並みが続き 8月26日の
吉田の火祭りには火の海と化す
(鳥居は16世紀末は木造 明治に銅製 昭和30年に再建)

f:id:HATTYAN0234:20220201063126j:plain

f:id:HATTYAN0234:20220201063202j:plain

f:id:HATTYAN0234:20220201063215j:plain

f:id:HATTYAN0234:20220201063229j:plain
  コロナ前の様子です いつになったら戻るのでしょう?

f:id:HATTYAN0234:20220131101552j:plain御師の家 外川家
江戸時代の元禄以降 グループで富士登山をする「富士講」が組織化され
信者を「道者」引率者を「先達」 登山口に宿坊を構え 講の世話をする
浅間神社神職を「御師」と言う 江戸末期道者は20万人 富士吉田の
御師の家は80軒を超えたと言われる
昭和39年 スバルラインが開通し 吉田口からの登山者は激減 御師
町並みは衰退した・・・

f:id:HATTYAN0234:20220131101650j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220131101705j:plain

f:id:HATTYAN0234:20220131101806j:plainちゃっかり娘?おばちゃんでんがな

f:id:HATTYAN0234:20220131085904j:plain

f:id:HATTYAN0234:20220131085922j:plain
出発地の北口本宮浅間神社に戻って参りました
一年間の完歩の実績を神様にご報告できました
ちゃんと真ん中に陣取る素早さは見上げたものです

f:id:HATTYAN0234:20220202135232j:plain

f:id:HATTYAN0234:20220131090542j:plain

f:id:HATTYAN0234:20220131090607j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220131090629j:plain

f:id:HATTYAN0234:20220202135338j:plain

f:id:HATTYAN0234:20220202135407j:plainフジヤマミュージアムで 表彰状と記念の時計を頂けました

f:id:HATTYAN0234:20220131085936j:plain

f:id:HATTYAN0234:20220131085950j:plain

f:id:HATTYAN0234:20220131090001j:plain

f:id:HATTYAN0234:20220131090014j:plain
歌手・画伯 八代亜紀さんの作品です

f:id:HATTYAN0234:20220131090028j:plain

f:id:HATTYAN0234:20220203123634j:plain
f:id:HATTYAN0234:20220203123648j:plain

最後の温泉は ふじやま温泉 釘を一切使わない純和風風呂でした

f:id:HATTYAN0234:20220131090042j:plain富士山を何度も見て来たのに ますますその魅力に引き寄せられます
寒い時期の富士山は特に綺麗で 夏場は見つけるのに苦労もしました
また富士五湖に出向きます(と言って2022年1月再訪しました)